「家がどれくらいの価格で売れるのか査定して欲しいけど、便利なサービスがあるなら知りたい!」
家を売却したくても、相場価格や信頼できる不動産業者がわからず悩みますよね?
今回の記事では、家の査定を数社~十数社に簡単に依頼できる一括査定サービスをまとめました。
さらに、査定価格を上げるコツ・失敗しない不動産会社の選び方なども解説します。
一括査定サービスを上手に利用して、なるべく高く家を売却できる不動産会社を見つけましょう。
- 一括査定サービスとは、オンラインで不動産の情報を入力するだけで無料査定してくれるサービス
- 一括査定サービスは、複数の不動産会社から最適な選択ができるので家を高く売却しやすい
- 査定から売却までにかかる期間は、一般的に3ヶ月~1年
家の査定で失敗しないためには一括査定サービスがおすすめ!

不動産一括査定サービスとはオンラインで不動産の情報を入力すると、複数社で同時に無料査定してくれるサービスです。
サービスに登録している不動産会社が、入力した情報からあなたの家の査定を行ってくれます。
複数の不動産会社から査定を受けられますので、査定額や担当者となる方の詳細を見て自分に合っているところを選べます。
一括査定サービスのメリットは以下の通りです。
- 不動産会社同士を比較して最適な選択肢を選べる
- 遠い場所の査定も依頼できる
- 24時間いつでも査定依頼できる
家を少しでも高く売却したいなら、一括査定サービスを通じて不動産会社をしっかりと比較しましょう。
一括査定サービスは自宅にいながら不動産会社が探せるため、交通費や移動時間が節約できます。
また、忙しくてなかなか時間が取れない人でも、オンラインで24時間対応なので安心です。
手間をかけずスピーディーに査定をしたいなら、一括査定サービスを賢く利用しましょう。
家の売却におすすめの一括査定サービス5選!

家の売却におすすめの一括査定サービスを5つ紹介します。
一括査定サービス名 | イエウール![]() | HOME4U![]() | SUUMO売却査定![]() | おうちクラベル![]() | すまいvalue![]() |
おすすめ度 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
対応物件 | ・分譲マンション ・一戸建て ・土地 ・1棟アパート ・1棟マンション ・区分マンション(収益) ・1棟ビル ・区分所有ビル(ビル一室) ・店舗 ・工場 ・倉庫 ・農地 ・その他 | ・マンション ・一戸建て ・土地 | ・マンション ・一戸建て ・土地 | ・マンション ・土地 ・一戸建て ・1棟マンション・アパート ・その他の建物 | ・マンション ・一戸建て ・土地 ・マンション1棟 ・ビル1棟 ・アパート1棟 ・その他の建物 |
同時査定社数 | 最大6社 | 最大6社 | 最大10社 | 最大15社 | 最大6社 |
提携会社数 | 約2,000社 | 約2,100社 | 約2,000社 | 約1,400社 | 6社 |
利用者数 | 累計1,000万人以上 | 累計1,400万人以上 | 累計1,000万人以上 | 累計500万人以上 | 年間取引12万件以上 |
公式サイト |
それぞれの一括査定サービスの特徴について、わかりやすくまとめました。
自分に最適な一括査定サービスを選んで、無料で家の査定をしてもらいましょう。
イエウール【査定可能な不動産が11種類と最多!】

対応エリア | 全国 |
対応物件 | ・分譲マンション ・一戸建て ・土地 ・1棟アパート ・1棟マンション ・区分マンション(収益) ・1棟ビル・区分所有ビル(ビル一室) ・店舗 ・工場 ・倉庫 ・農地 ・その他 |
同時査定社数 | 最大6社 |
提携会社数 | 約2,000社 |
利用者数 | 累計1,000万人以上 |
イエウールは、提携会社数2,000社以上で幅広いネットワークを持つ一括査定サービスです。
提携会社数が多いため、地方の家を取り扱う不動産会社もすぐに見つけられます。
中小不動産会社だけでなく、大手不動産会社も含まれており販売力・集客力も期待できます。
また、イエウールで査定可能な不動産は11種類と業界トップクラスの多さです。
農地などほかの一括査定サービスが扱っていない不動産も、イエウールならしっかりと対応しています。
\査定可能な不動産が11種類/
イエウールの口コミ・評判を見る
相続で実家を売却することになり、不動産一括査定サイトを利用しました。
イエウールは検索エンジンで表示された際に、何となく聞いたことがある名前だったので選びました。
申し込みは物件の種類・都道府県名・市町村名・町名の4種類を入力して、「無料査定スタート」のボタンをクリックするだけで簡単でした。
その後複数社から見積もりの提示がありましたが、思っていたよりも高値が提示され驚きました。
(後略)
引用元:みん評の口コミより
実家を売りに出そうか親に相談された時に、参考に売却価格を知るために利用しました。
webで情報を入力すれば大体の価格が、一括で複数の会社に査定してもらえます。
連絡が来た中で一番条件の良かった会社に連絡して実際に家に来てもらい正確な査定をしてもらったところ、水回りの評価が低く当初より200万ほど下がりました。
そこは残念でした。
結局実家を売るのは見送りましたが、とても便利だったのでまた機会があれば利用したいです。
引用元:みん評の口コミより
本当に使い勝手も良いから気に入りました。
ネットへの入力項目も少なく、入力方法も至って簡単です。
誰でもできるといっても過言ではありません。
肝心の査定結果の方もスピーディーに対応してくれるから満足しました。
今までにも、同様のサービスを他のサイトで試したことがありますが、いずれもスピード感という意味では不満です。
聞きたいことがあった時にも、メールで問い合わせをしましたが、直ぐに返信してくれたので、ストレスは皆無です。
引用元:みん評の口コミより
口コミ・評判では、「査定フォームが簡単」「ストレスフリーで利用できる」と使いやすさが高評価でした。
入力項目が少なく、入力方法が簡単なのがイエウールの査定申し込みフォームです。
査定結果もスピーディーに通知してくれるので、早く結果を知りたい人にもおすすめです。
\査定可能な不動産が11種類/

HOME4U【最短1分で複数社に査定依頼できる】

対応エリア | 全国 |
対応物件 | ・マンション ・一戸建て ・土地 |
同時査定社数 | 最大6社 |
提携会社数 | 約2,100社 |
利用者数 | 累計1,400万人以上 |
HOME4Uは、2001年から日本で初めてサービスを開始した完全無料の一括査定サービスです。
NTTグループが運営しており、実績・信頼性ともに豊富で安心して利用できます。
利用者数は累計1,400万人を突破しており、多くの人がHOME4Uで不動産会社を見つけて家を売却してきました。
提携会社数は2,100社以上におよび、そのすべてがHOME4Uの厳しい基準をクリアしている優良企業です。
HOME4Uの一括査定サービスは、入力内容がシンプルで最短1分で完了します。
実績と信頼性を重視する人や、簡単に一括査定サービスを利用したい人はHOME4Uを検討しましょう。
\最短1分で複数社に査定依頼/
HOME4Uの口コミ・評判を見る
田舎に住んでいるため、近所に不動産会社がなくて困るなと考えていました。
そんな時にこちらのサービスを知り、とりあえず利用してみたところ、たくさんの不動産会社からの反応があって驚きました。
しかも私の知らない自宅近くの不動産会社からの連絡が多かったおかげで、査定をお願いするとすぐに駆けつけてもらえたのが良かったです。
加えてしつこい営業の電話やメールなど一切ないのも、こちらのサービスを使って良かった点です。
引用元:みん評の口コミより
売却以外の方法もしっかりと選ぶことができたので良かったです。
電話営業には、しつこい営業の電話は一切なかったです。
不動産選びのコツについてしっかりと丁寧に教えてもらえるので、また利用したいと思います。
引用元:みん評の口コミより
住宅の査定を検討しており、地元の不動産を利用しましたが、専門用語ばっかりで何も理解出来ず困っていたところ、知人よりこのサイトを紹介されました。
疑い半分で利用してみたら専門用語は殆どなく、親身になって考えてくれたことに驚きです。
不動産に全く知識のない私でも分かるようなノウハウをホームページから無料でもらえますし、6社から一括査定してもらえるので業者の平均額を知ることができました。
引用元:みん評の口コミより
口コミ・評判ではHOME4Uはしつこい営業電話をしてこず、担当者がすぐに駆けつけてくれるなどサービスが好評でした。
親切・丁寧なサービスは評価が高く、中には不動産選びのコツを教えてもらったという声も見られました。
査定申し込みフォームは専門用語もなく、シンプルでわかりやすく使いやすいと評判です。
\最短1分で複数社に査定依頼/

SUUMO売却査定【一括査定サービス最大手!】

対応エリア | 全国 |
対応物件 | ・マンション ・一戸建て ・土地 |
同時査定社数 | 最大10社 |
提携会社数 | 約2,000社以上 |
利用者数 | 累計1,000万人以上 |
SUUMO売却査定は、約2,000社以上と提携している日本最大級の一括査定サービスです。
上場企業のリクルートが運営しており、信頼性・知名度抜群で安心してサービスを利用できます。
多くの一括査定サービスは同時査定社数が数社程度ですが、SUUMO売却査定なら一度に10社から査定を受けられます。
また、それぞれの不動産会社の売却実績が表示されているため、「営業力の有無」「その地域に精通しているか」などを一目で見分けることが可能です。
安心感や信頼性を求める人に、SUUMO売却査定はおすすめの一括査定サービスです。
\一括査定サービス最大手!/
SUUMOの口コミ・評判を見る
中古物件相場表を使えば見積りを依頼する前に、自分の家がだいたいどの位の水準にあるかを知る事ができる。
売却事例がたくさん見れるのも嬉しい。
引用元:クチコミランキングの口コミより
マンションを買い換える際に利用しました。
少しでも高く売るためには時間と労力はかかりますが複数の不動産会社から査定をもらうことが大切です。
ちなみに私は最大で500万円も査定額に差がありました。
引用元:クチコミランキングの口コミより
最近駅近物件の価格が上昇してきているし、住宅ローンも上昇傾向なので買い換えるのならいましかないと思い、マンション売却を検討しています。
家売るサーチのコンテンツは実際に売却した人の声が聞けるので凄く参考になります。
引用元:クチコミランキングの口コミより
SUUMO売却査定の口コミ・評判では、「相場がわかりやすい」「売却事例がチェックできるので安心」といった声が多く見られました。
また、同時査定社数が多いので高く売却できそうな不動産会社が見つかりやすいと評判です。
実際に売却した人のレビューも閲覧できるので、不動産会社を選ぶときに参考にしましょう。
\一括査定サービス最大手!/

おうちクラベル【最大15社を同時査定できる!】

対応エリア | 全国 |
対応物件 | ・マンション ・土地 ・一戸建て ・1棟マンション・アパート ・その他の建物 |
同時査定社数 | 最大15社 |
提携会社数 | 約1,400社 |
利用者数 | 累計500万人以上 |
おうちクラベルは、ソニーグループで東証プライムに上場しているSREホールディングスが運営する一括査定サービスです。
SRE不動産とYahoo!が共同で運営していた「おうちダイレクト」ですが、2022年3月にSRE不動産単独での運営になり「おうちクラベル」に改名しました。
おうちクラベルの最大の特徴は、AIを活用した一括査定サービスです。
AIが査定しているため、申し込み後すぐに査定結果がわかります。
AI査定で客観的な相場価格を知っていれば、不動産会社が提示する査定額が適切かどうかの判断が可能です。
おうちクラベルは2024年12月時点でキャンペーンを実施しており、売却査定で選択した不動産会社と専属専任、または専任媒介契約するとAmazonギフト券最大3万円分をプレゼントしています。
スピーディーに査定結果が知りたい人は、おうちクラベルのAI査定を利用しましょう。
\最大15社を同時査定できる!/
おうちクラベルの口コミ・評判を見る
都内のアパートを売却の為、大手不動産各社サイトの6社一括無料査定とSRE不動産(旧ソニー不動産)を並行して見積り査定をして頂きました。
大手不動産6社サイトからはまず一斉に電話がバンバンきましたが、SRE不動産(旧ソニー不動産)は素晴らしい資料をファイルですぐさま送ってくれました。
SRE不動産(旧ソニー不動産)の担当の方は以前、財閥系大手不動産のトップ営業マンの方とのことで、査定価格とその根拠、さらに解体して更地にした方が高く売却できますと提案され。
さらに解体額まで試算。。。
その上で航空写真付きで分かりやすく提案のファイルを作ってくれました。
何より片手取引はアメリカのエージェント方式。
売却、広告、提案力も優れているようで安心してSRE不動産(旧ソニー不動産)の担当の方にお願い致しました。
(後略)
引用元:クチコミランキングの口コミより
某最大手の不動産会社とSRE不動産(旧ソニー不動産)でマンションの査定を取りましたが、金額に大きな開きがあり驚きました。
大手は現在の売り出しや過去の販売データをもとに平均で売却価格を出し、一定の上下があるという方式で、SRE不動産(旧ソニー不動産)は独自の価格算定エンジンを使用し、金額を出しているという事でした。
(中略)
SRE不動産(旧ソニー不動産)の満足度の高さを見る限り、販売力はありそうですし、検討の価値は十分あると思いました。
引用元:クチコミランキングの口コミより
実際に査定を利用してみた感想ですが、査定金額はかなり市場価格に近い金額が出てきます。
私の場合、最終的には専任媒介にSRE不動産(旧ソニー不動産)を選ばず、300万円近く高い金額を提示してきた不動産会社を利用したのですが、売却活動半年間で、最終的に売却できた価格は、SRE不動産(旧ソニー不動産)の提示してきたSONY AI(人工知能査定)と10万円しか離れてませんでした。
(後略)
引用元:クチコミランキングの口コミより
SRE不動産が運営しているおうちクラベルは、口コミ・評判で「営業電話がなかった」「資料がとても素晴らしかった」と高い評価を得ています。
一括査定サービスで営業電話を避けたいなら、おうちクラベルは有力な選択肢です。
また、独自のAIを使った査定はかなり正確に売却金額を提示してくれるとのことでした。
相場価格をスピーディーに知りたい人にも、おうちクラベルはおすすめの一括査定サービスです。
\最大15社を同時査定できる!/

すまいvalue【大手不動産会社6社と提携で信頼性抜群】

対応エリア | 全国 |
対応物件 | ・マンション ・一戸建て ・土地 ・マンション1棟 ・ビル1棟 ・アパート1棟 ・その他の建物 |
同時査定社数 | 最大6社 |
提携会社数 | 6社・約900店舗 |
利用者数 | 年間取引12万件以上 |
すまいvalueは、不動産業界トップクラスの6社としか提携していないことが特徴の一括査定サービスです。
業界1位の三井のリハウス、2位の住友不動産販売、3位の東急リバブルの3つはすまいValueからしか査定してもらえません。
すまいValueで取引できる不動産会社は以下の通りです。
- 三菱地所ハウスネット
- 東急リバブル
- 野村の仲介PLUS
- 住友不動産販売
- 三井のリハウス
- 小田急不動産
提携している企業が大手不動産会社だけですので、圧倒的な安心感と信頼性を誇ります。
大手不動産会社は、ほかの中小不動産会社に比べて販売力・集客力が高く家を有利な条件で売却できます。
また、査定申し込みフォームが非常にシンプルで1分あれば申し込めるのも特徴の1つです。
査定後の売却まで含めれば、大手不動産会社と取引できるすまいValueはとても魅力的なサービスです。
\大手不動産会社6社と提携/
すまいvalueの口コミ・評判を見る
アンケートサイトから不動産査定をすればポイントがもらえるということから一度利用をしてみました。
不動産売買実績のある会社ばかりであり、以前住宅購入時に取引をした不動産会社が入っていたので安心できてよかったと思います。
一番の魅力的だったことは、自分が以前取引した不動産会社と他の大手2社と一括査定の比較ができたことです。
さすが大手不動産会社だな~と思うような査定額が出てきました。
(後略)
引用元:みん評の口コミより
自宅を売却することになりましたが、どの不動産会社に依頼すれば良いのか分からなくて、本当に悩んでいました。
インターネットで情報を調べてみたら、すまいValueならば一括無料査定ができるので、とても便利だと思いました。
すぐに利用してみましたが、必要事項を入力してクリックするだけですから、とても簡単です。
そのおかげで、短時間で自宅の見積もり結果を知ることができました。
大満足の価格で売れましたので、利用して良かったです。
引用元:みん評の口コミより
一見よくありそうな不動産の一括査定ですが、他のサイトが数十社以上お願いできるのに対し、このサイトはたった6社です。
最初は不安でしたが、調べてみると6社のうち5社が大手不動産会社です。
他のサイトで一括査定をお願いした時は明らかに足元を見る不動産会社が多いので諦めモードでしたが、このサイトは評価額よりも高い金額を提示してくれたので、迷わず売却をしました。
手続きもスムーズで、思っていたより簡単に売却できて満足です。
数十社の見積もりを見たりやりとりするのはとても大変なので、サッと終わらせたい方は一度使ってみてください。
引用元:みん評の口コミより
やはり、すまいValue最大の特徴である大手不動産会社の査定が高い評価を得ていました。
ほかの一括査定サービスは最大十数社を比較する必要がありますが、すまいValueなら6社ですむのもメリットです。
確実に家を売却したいなら、販売力・集客力があるすまいValueがイチオシです。
\大手不動産会社6社と提携/

家の査定価格を少しでも上げるコツ

家の査定価格を上げるコツについて解説します。
それぞれのポイントを押さえて、上手に査定価格を上げましょう。
必ず複数の会社で査定してもらい比較する
家の査定は必ず複数社に依頼して、結果を比較しましょう。
複数社に依頼する理由は査定結果が比較できるため相場を知ることができ、安い価格で売却するのを避けられるからです。
あまりに比較する数が多いと大変なので、3社~6社程度に依頼するのがおすすめです。
なお、査定が提出されたら担当者に価格の根拠を尋ねましょう。
周辺の売却相場・売却事例・自宅の条件などを踏まえ、根拠をわかりやすく説明してくれる不動産会社を選んでください。
査定額が他社と異なり高すぎる場合は理由を説明してもらい、信頼してもよいかどうか判断しましょう。
修繕するべきところはしておく
戸建てを売却するときは、修繕履歴を作成しておくのがおすすめです。
定期的に行ってきた維持修繕は、建物の価値を維持するので買主や不動産会社にアピールできるポイントです。
また、必要な箇所を修繕しておくと査定価格が高くなる可能性があります。
査定してもらったあと、担当者にどこを修繕するべきか相談しましょう。
物件の良さをアピールする

買主に物件のよさをアピールするため、内覧前には片付けや掃除をしっかりと行いましょう。
内覧とは、販売活動期間中に購入希望者へ家の中を見せることです。
内覧準備を怠ると生活感が伝わり、購入希望者の購入意欲をそぐ結果になりかねません。
以下のポイントに注意して、内覧の準備をしましょう。
- 整理整頓・片付け
- 修繕・メンテナンス
- 明るく快適な照明を設置
- 消臭剤・アロマなどでにおい対策
- 自宅周辺の施設・利便性がわかるマップの用意
物件のよさをアピールできるかどうかで売却が決まります。
しっかりと準備して、購入希望者が購入してくれる確率を少しでも上げましょう。
家の中を綺麗にしておく
査定前にハウスクリーニングは不要ですが、一通りの掃除をしておくと担当者の印象がよくなります。
不動産会社は引き渡し時の状態を前提に査定しますので、基本的に掃除・片付け・ハウスクリーニングなどで査定価格は変わりません。
ただし、リフォームが必要な破損やひどい汚れは査定に響く場合があります。
掃除・破損の修理などある程度の準備をしてから、査定に臨むようにしましょう。
失敗しない不動産会社の選び方

失敗しない不動産会社の選び方について解説します。
上記4つのポイントをチェックし、信頼できる不動産会社を選びましょう。
対応が迅速であるか
不動産会社選びを失敗しないためには、対応の素早さや的確さをチェックしましょう。
対応が遅いと無駄な時間がかかり、売主にとって大きなストレスになります。
担当者の素早さは、問い合わせ・アポイントメント・日時設定などの対応からチェックしてください。
対応がスピーディーだと購入希望者の不安・疑問を迅速に解決してくれるため、売却できる可能性が高まります。
機動力と対応力のある不動産会社を選び、売却にかかる期間の短縮を目指しましょう。
売却実績が豊富であるか
家を売却するにあたり、不動産会社の実績が豊富であるのはとても重要なポイントです。
査定価格がいくら高くても、家を売却できなければ意味がありません。
売却実績からは、以下のようなことがわかります。
- 査定額の信頼性
- 販売力・集客力
売却したい家がある地域での実績や、類似した条件の実績をチェックするのがおすすめです。
営業店舗数の多さ
営業店舗数の多い不動産会社を選びましょう。
店舗数が多いと売却する家の情報が複数店舗に回るため、より多くの人に物件をアピールできます。
なにより、店舗が多いと近くに店舗がある可能性が高く、移動時間・交通費を減らせます。
家を売却するときは、店舗数が多く近隣に店舗がある不動産会社を選びましょう。
広告活動を幅広く行っているか
不動産会社が広告活動を幅広く行っているかチェックしましょう。
近年はインターネットが普及したことで、雑誌・新聞広告よりもインターネット広告がメインになりました。
家を売却するため、多くの見込み客に情報を届けられるインターネット広告の活用は避けて通れません。
できるだけ早く売却したいなら、不動産会社がどのような広告を打っているかチェックしましょう。
広告は、「地域名 家 購入」などのキーワードで検索すると出てきやすいです。ぜひ試してみてください。
家を売却するまでに知っておくべきポイント

家を売却するまでに知っておくべきポイントについて解説します。
上記のポイントを知っておけば、査定から売却までスムーズに進められます。
売却にかかる時間とスケジュール
家の売却にかかる期間は3ヶ月~1年ほどです。
売却条件・価格設定・居住年数・築年数などさまざまな条件で左右されるため、どれくらいかかりそうか担当者に質問してみましょう。
事前に売却期間やスケジュールを不動産会社・売主が相互に確認していないと、トラブルに発展するケースもあります。
家の売却の具体的なスケジュールは以下の通りです。
- 不動産査定
- 売却活動準備(1週間)
- 売却活動(1ヶ月~売却が決まるまで)
- 売買契約(1週間~2週間)
- 引き渡し(1ヶ月)
どれだけスピーディーに売却できたとしても3ヶ月はかかるので、時間に余裕を持って早めに査定を受けましょう。
査定・売却に必要な書類
家の売却をスムーズに進めるため、売却に必要書類は事前に揃えておきましょう。
なお、査定自体は特に書類を必要としません。
売却に必要な書類は以下の通りです。
- 登記済権利証
- 間取り図・測量図
- 実印
- 印鑑証明
- 身分証明書
- 建築確認済証・検査済証
- 地積測量図
- 境界確認書
必要書類の揃え方がわからない場合は、不動産会社の担当者に相談してください。
地積測量図・境界確認書以外は市役所で取得できる書類がほとんどです。
売却にかかる費用

家を売却するときには、仲介手数料だけでなく以下のような費用がかかります。
- 仲介手数料
- 印紙税
- 抵当権抹消費用
- 住宅ローン返済手数料
- 譲渡所得税
- ハウスクリーニング費用
- 測量費用
- 解体費用
- 契約書類発行費用
たとえば、2,000万円で家を売却したときにかかる費用は以下の通りです。
費用項目 | 金額 |
---|---|
仲介手数料 | 72万6,000円(2,000万円×3%+6万円+消費税) |
印紙税 | 1万円 |
抵当権抹消費用 | 2万円 |
住宅ローン返済費用 | 3万2,400円 |
税金 | 0円 |
その他 | ハウスクリーニング・引っ越し費用 |
合計 | 78万8,400円 |
仲介手数料の上限は、売主が不利益を被らないように宅地建物取引業法46条に定められています。
売却価格と仲介手数料の詳細は以下の通りです。
売買価格 | 仲介手数料 |
---|---|
200万円以下 | (売却価格×5%)+消費税10% |
200万円超~400万円以下 | (売却価格×4%+2万円)+消費税10% |
400万円超 | (売却価格×3%+6万円)+消費税10% |
仲介手数料は成果報酬ですので、売却が成立したときのみ支払いが必要になります。
一般的には売買契約時に仲介手数料の半分を支払い、家を引き渡したあとに残りの半分を支払います。
売却にかかる費用のほとんどが仲介手数料なので、事前にどれくらいかかるか計算しておきましょう。
査定する家の価格相場
査定を受けるときに、不動産会社に価格相場を確認するようにしましょう。
家の価格査定は不動産会社が行いますが、最終的に売り出し価格を決めるのは売主です。
売り出し価格を決めるにあたり、判断基準となる相場を知っておくことは必要不可欠です。
査定前に相場を調べようとする人がいますが、専門家でないとわからないのでやめておきましょう。
査定をしてくれる不動産会社すべてに確認すると、より正確な相場がわかります。
家の査定に関するよくある5つの質問

家の査定に関するよくある質問に回答します。
事前に疑問を解消して、スムーズに家の査定・売却を進めましょう。
家の一括査定サービスはAIが行っているのですか?
一括査定サービスによって、AIを活用しているかどうかは異なります。
AIを利用した一括査定サービスは、スピーディーに結果を知りたい人に向いています。
今回紹介した中で、AIを利用した一括査定サービスのおすすめはおうちクラベル(SRE不動産)です。
一括査定サービスではありませんが、以下の査定サービスはAIを利用しています。
ただし、AI査定では家のデザイン・周辺環境など物件の特徴を査定額に反映できません。
営業電話を受けたくない人や、素早く査定をして欲しい人はAIを活用した一括査定サービスを選択しましょう。
家の一括査定サービスを匿名で申し込むことはできませんか?
ほとんどの一括査定サービスは、匿名での申し込みができません。
一括査定サービスは不動産会社の営業ツールでもあるため、名前・メールアドレス・電話番号などの項目を入力する必要があります。
一方、AI査定・匿名査定といった家査定シミュレーションツールなら、匿名での査定を受けられます。
ただし、売却まで考えた正確な査定を受けたいなら一括査定サービスがおすすめです。
匿名で受けられる家の査定サービスは以下の通りです。
入力内容はどれも非常にシンプルなため、最短2分で家・マンションの相場や価格がわかります。
家の一括査定サービスでとりあえず査定だけすることは可能ですか?
売却活動をせず、一括査定サービスで査定だけを無料で受けることも可能です。
ただし、依頼した不動産会社から営業電話がかかってくるケースが大半です。
営業電話を断ることに問題はありませんので、まだ売却の意思がないとしっかり伝えましょう。
家の一括査定サービスでトラブルは起こりませんか?
家の一括査定サービスでもっとも多いトラブルは、営業電話がかかってくることです。
一括査定サービスは不動産会社の営業ツールです。
営業電話をして欲しくない場合は、かかってきたときに断りを入れるようにしましょう。
家の査定で注意するべき点はありますか?
家の査定で注意するポイントは以下の通りです。
- 複数の不動産会社に査定を依頼する
- 高額な査定価格が出た場合、根拠を確認する
- 営業担当者の態度や相性をチェックしよう
- 査定時に家の瑕疵は正直に伝える
特に、営業担当者との相性は非常に重要です。
もし担当者との相性が悪いようなら、変更してもらうか別の不動産会社を利用しましょう。
家の査定を一括査定サービスで効率的に行おう!

- 一括査定サービスとは、オンラインで不動産の情報を入力するだけで無料査定してくれるサービス
- 一括査定サービスは、複数の不動産会社から最適な選択ができるので家を高く売却しやすい
- 査定から売却までにかかる期間は、一般的に3ヶ月~1年
簡単に家の査定をしたいなら、一括査定サービスが非常に便利です。
一括査定サービスとは、オンラインで情報を入力するだけで査定が依頼できるWebサービスです。
無料で数社~十数社に査定を依頼し、売却したい家の価格を見積りできます。
また、査定額や担当者の対応を見て自分で不動産会社を選べます。
一括査定サービスを上手に利用して、できるだけ高く家を売却しましょう。
