「SUUMO(スーモ)の査定サービスを利用したいけれど口コミはどうなの?」
そのように悩んでいませんか?
当記事では、SUUMOの査定サービスの口コミ・評判を徹底的に調査しました。
またSUUMOのメリットや他社との違い、利用の流れについても解説します。
SUUMOの査定サービスの口コミを把握して、自分に合っているかどうか検討してみてください!
SUUMO(スーモ)とは
運営会社 | 株式会社リクルート |
サービス開始年月 | 2009年8月〜 |
対応エリア | 全国 |
対応物件の種類 | マンション・一戸建て・土地 |
実績 | 利用者満足度91% |
提携会社数 | 2,000社以上 |
同時依頼数 | 10社以上 |
SUUMOはリクルートグループが運営している、住まいに関する総合情報サイトです。
世間で知られている「物件検索」だけでなく、一括査定にも対応しています。
個人であればマンション、自宅どちらでも利用可能です。
ただし事務所や店舗、アパートなどの査定はできないので注意してください。
個人で所有しているマンションや自宅を売りたい時に利用できるサービスです。
\ 無料で査定してみる! /
SUUMOの良い口コミ・評判
SUUMOの良い口コミや評判を、SNSやアプリサイトから集めました。
スピーディーに査定結果を受け取れたという口コミや、アプリが使いやすいという口コミが多かったです。
良い口コミ一覧
\ 無料で査定してみる! /
SUUMOの悪い口コミ・評判
SUUMOの悪い口コミや評判を、SNSやアプリサイトから集めました。
地域によって査定できなかったという口コミや返信が早すぎて不安といった口コミが多かったです。
悪い口コミ一覧
SUUMO(スーモ)の口コミ・評判まとめ
- 査定後早く連絡が来たという口コミが多かった!
- アプリの使い勝手の良さにも高評価が集まっていた!
- 一方査定に満足できなかったという声も。
- サイトの使い勝手や反響の低さに悩んでいる人もいました。
SUUMOは利用者が多いため、良い条件で物件を掲載すると早い段階で問い合わせが来るようです。
とにかく早く売りたいという人におすすめのサービスだと言えるでしょう。
またアプリの使い勝手が良いことや、掲載できる情報が多いことにも高評価が集まっていました。
写真だけでなく動画も掲載できるため、物件の魅力を伝えやすい傾向にあります。
一方、SUUMOに満足できなかったという声もありました。
使用する媒体によってサイトの使い勝手が変わることや、思ったような反響が得られないという人もいるようです。
機能が豊富に搭載されているサイトであるため、慣れるまでは使いにくいかもしれません。
どんな物件でもすぐに売却できるわけではないため、物件の情報を充実させたり手に入れやすい条件にしたりするなどの対策が必要でしょう。
とはいえ、提携会社数や利用者数が多いため、買い手が見つかりやすいサイトだと言えます。
\ 無料で査定してみる! /
SUUMO(スーモ)と他社の査定サービスを徹底比較!
SUUMOと同じく査定サービスを利用できる媒体を比較しました。
サービス名 | SUUMO一括査定![]() | すまいvalue![]() | home4u![]() | イエウール![]() | おうちクラベル![]() |
おすすめ度 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
利用者数 | 月間利用者数1,150万人突破 | 100万人(推定) | 1,400万人 | 1,000万人 | 500万人(推定) |
登録会社数 | 2,000社以上 | 1,800社以上 | 1,500社以上 | 1,900社以上 | 複数社あり |
物件掲載数 | 755万件以上 | ー | 37万件以上 | ー | ー |
同時依頼件数 | 10社以上 | 最大10社 | 最大6社 | 6社以上 | 最大15社 |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国(地域による) |
匿名査定 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
公式サイト | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
- 利用者・登録会社数・物件掲載数が非常に多い!
- 同時に10社以上に査定を依頼できる!
- 全国各地に対応している!
SUUMOは利用者数、登録会社数、物件掲載数ともに多い特徴があります。
いずれもトップクラスを誇っており、多くのユーザーに物件を見てもらえる機会が多いことが伺えます。
また同時依頼件数が10件以上と多いのもポイントです。
複数の会社から査定結果をもらえるため、なるべく高く売りたい人にも向いています。
全国各地に対応しているので、物件の場所を問わずに査定できるのも魅力の1つです。
\ 無料で査定してみる! /
SUUMO(スーモ)一括査定の3つのメリット
SUUMOを利用するメリットについて3つ紹介します。
運営会社が大手のリクルート
SUUMOは大手企業であるリクルートが運営しているサイトです。
安心感があるのはもちろん、提携会社数が多いのがメリット。
都心の物件に強い大手不動産をメインに、2,000社以上と提携しています。
- 野村不動産グループ
- センチュリー21
- 三井住友トラスト不動産
- 三菱UFJ不動産販売
- みずほ不動産販売
- オープンハウス
SUUMOは売上好調な大手仲介業者と提携していることから、売却価格にも期待できます。
物件掲載数がNo.1
SUUMOは物件掲載数No.1を誇っており、多くのユーザーから人気を集めています。
SUUMOの売却査定を利用すると、サイトに物件情報を掲載できます。
売り出したい物件の情報をサイトに掲載すれば、早く買い手が見つかる可能性が高いです。
サイトが優秀
SUUMOのサイトは見やすく調べやすいように作られています。
条件絞り込み検索やなぞって検索など、家を探しやすい工夫がされています。
コラム記事も掲載しているため、不動産関連に馴染みがない人にも優しい作りです。
使いやすいサイトに物件を掲載できるので、高価格かつ早期売却が期待できます!
\ 無料で査定してみる! /
SUUMO(スーモ)一括査定の2つのデメリット
SUUMOは魅力的なサービスですが、デメリットもあります。
SUUMOの2つのデメリットについて解説します。
いつも最新の物件が掲載されているとは限らない
SUUMOは物件の掲載数が多いため、登録・情報の反映に時間がかかることもあります。
そのため最新の物件がいつも掲載されているとは限りません。
最新の物件情報を手に入れるためには、条件を登録するなどして通知を受け取りましょう。
地方によっては登録されている物件情報が少ない
SUUMOは都心の物件に強い傾向にあるため、地方によっては物件情報が少ないかもしれません。
とはいえ、SUUMOは全国に対応しているので、希望の物件が見つかりやすい傾向にあります。
条件やエリアを変えて、物件を検索してみてください。
SUUMOで査定したあと営業電話はかかってくる?
SUUMOの査定を申し込んだ後、しつこい営業電話はかかってきません。
不動産会社はSUUMOのサイトを利用させてもらっている立場であるため、SUUMOからの評判が落ちると掲載できなくなってしまいます。
そのため、利用者に対して過度な営業はかけられません。
大手不動産サイトだからこそ、営業電話がかかってくる心配なしで利用できるでしょう。
\ 無料で査定してみる! /
SUUMOの査定サービスの流れ
ここからはSUUMOの査定サービスの流れについて解説します。
SUUMO公式査定サイトから査定を行う
まずはSUUMOの公式サイトを開き、「無料査定依頼スタート」のボタンをタップしてください。
査定依頼というページに飛ぶため、ここで情報等を入力していきます。
査定したい不動産情報の入力を行う
査定したい不動産情報を入力しましょう。
物件の種別や物件の所在地、面積など物件の情報を詳しく入力します。
個人情報の入力を行う
物件の情報が入力し終わったら、個人情報を入力してください。
名前や住所、連絡先、問い合わせ内容などを入力します。
査定依頼先を選ぶ
情報を全て入力したら、査定依頼をかけたい会社を選びます。
複数の依頼先を指定して一括見積もりも可能であるため、気になる依頼先があれば選択しておきましょう。
査定完了
依頼先を選択し、内容を再確認して査定完了です。
査定の申し込みが完了すると、随時査定依頼先から連絡が来ます。
目安となる査定額や案内などが記載されたメールが届くことが多いようです。
\ 無料で査定してみる! /
SUUMO(スーモ)の一括査定に関するよくある3つの質問
最後にSUUMOの査定に関するよくある質問に回答します。
SUUMOの査定を安心して利用するためにも、疑問や不安をあらかじめ解消しておきましょう。
SUUMOの利用が向いている人は?
SUUMOは、主に個人で大手不動産仲介業者とやり取りしたい方におすすめです。
- 大手企業が運営しているサイトを利用したい人
- 物件数が多いサイトを利用したい人
- 写真や動画で物件の情報をチェックしたい人
- 一括査定を利用したい人
- 個人の自宅やマンションを売りたい人
- ネットで簡単に査定したい人
- 高価格かつ早期買取を期待している人
SUUMOは株式会社リクルートが運営しており、多くの企業と提携しています。
物件掲載数も多く、高価格かつ早期買取を希望している人におすすめです。
ネットで簡単に査定ができるため、自宅にいながらどれくらいの価格で売却できるか調べられます。
家査定シミュレーションとは何なのか?
家査定シミュレーションとは、過去の取引事例をベースに査定価格を算出するツールのことを指します。
過去の取引事例のみで査定価格を算出できるため、ネットだけで査定価格を調べられるメリットがあります。
ただあくまでも目安となる金額であり、確実な価格ではありません。
どのくらいの価格で売れるのか簡単に調べたい時に活用すると良いでしょう。
ネットの無料査定サービスの個人情報管理は大丈夫?
査定を申し込む際は、物件の情報や個人情報などを入力しなくてはなりません。
ただ個人情報の流出は企業にとっても避けたい不祥事です。
最新の注意を払って管理していることが多いため、基本的には安心して良いでしょう。
SUUMOは大手企業であるリクルートが運営しており、信頼できるサイトと言えます。
SUUMO(スーモ)の一括査定まとめ
SUUMOはリクルートが運営している住まいの情報サイトです。
全国各地の物件を取り扱っており、掲載情報数も多いため、高価格かつ早期買取が期待できます。
また査定を申し込んだ後にしつこい営業電話が来ることはありません。
気軽に査定を申し込めるため、誰でも利用しやすいサービスです。
SUUMOの査定を利用して、マンションや一戸建てがどれくらいで売り出せるのか調べてみてください!
\ 無料で査定してみる! /

