「シノケンハーモニーの不動産投資ってどうなんだろう」
そのように悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
不動産投資によって不労所得が欲しいがどんな物件へ投資をすべきか、不安を感じることも多いですよね?
この記事では長期間かけて優良な不動産へ投資したい人へ、優良物件への不動産投資ができるシノケンハーモニーの不動産投資をご紹介します。
シノケンハーモニーの不動産投資の特徴やメリット・デメリット、利用者の口コミを紹介するとともに、どんな人がシノケンハーモニーで投資をすることに向いているのか、詳しく解説していきますので、不動産投資初心者の方はぜひ参考にしてください!
- シノケンハーモニーは優良物件の取り扱いを行っている
- グッドデザイン賞を受賞しているほどデザイン性が高い
- 頭金なしのフルローンでも取り扱い実績あり
- 入居率98%で長期間安心して運用できる

\ シノケンハーモニーについて知りたい方はこちら! /
- 1口1万円から気軽に不動産投資が始められる
- サービス開始以降、元本割れは0件!
\今ならギフト券が5万円分もらえる!/
合わせて読みたい↓
「不動産投資でおススメの会社7選比較ランキング!初心者向けに解説」
「家賃収入で暮らす方法は?失敗しないコツやおすすめの不動産会社6選も紹介!」
シノケンハーモニーの基本情報
会社名 | 株式会社シノケンハーモニー |
所在地 | 東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー |
資本金 | 10億9,483万円 |
設立年月 | 2011年5月 |
事業内容 | 投資用マンションの開発、販売 |
無料セミナー | 対面・オンライン |
セミナー内容 | 不動産投資入門等 |
シノケンハーモニーは投資用不動産販売、不動産賃貸管理などを行うグループの持株会社で、資本金は10億円を超えているシノケンが100%出資する会社です。
シノケンは1990年創業で、30年以上の歴史と信頼があり、子会社であるシノケンハーモニーも同様です(設立は2011年)。
誰もが聞いたことがある大手企業ですので「安心できる大手不動産会社で不動産投資をしたい」という人にはシノケンハーモニーで不動産投資を検討するのがよいでしょう。
シノケンハーモニーのメリット5選
シノケンハーモニーの不動産投資は他社にはない様々な特徴があります。
- 融資に強く自己資金なしでも投資できる
- グッドデザイン賞を受賞のデザイナーズマンションを取り扱っている
- セミナー開催が豊富
- リピート率50%の信頼性
- しつこい営業は行わない
融資に強く自己資金なしでも投資できる
シノケンハーモニーの物件は融資に強いのが大きな特徴です。
シノケンハーモニーの物件はデザイン性、耐久性、耐震性などに優れ、人気の好立地物件ばかりですので、金融機関からの評価も高くなる傾向にあります。
そのため銀行の融資が付きやすく、オーナーのほとんどが頭金ゼロ(手付金10万円)の35年フルローンで融資を組んでいるとのことです。
また、安心のシノケングループですので、取引銀行も多く、複数の金融機関へ申し込むこともできます。
1つの金融機関の審査に落ちても、他の金融機関の審査には通過できる可能性があるでしょう。
金融機関とのやりとりもシノケンハーモニーの担当者が間に入ってくれるので、面倒な融資手続きの手間を大幅に節約することが可能です。
グッドデザイン賞を受賞のデザイナーズマンションを取り扱っている
シノケンのマンションは2016年にグッドデザイン賞を受賞しており、デザイン性が非常に優れているのが特徴です。
洗練されたデザインと最新の設備が揃っているので、物件の人気は高く、入居率は98%超となっています。
「どうせ投資するのであれば、長く運用できる優良物件がいい」という人にはシノケンハーモニーの不動産がおすすめです。
セミナー開催が豊富
シノケンハーモニーではほぼ毎週、無料セミナーや無料相談会などを実施しています。
セミナーでは不動産投資に関する基礎的な勉強や、資産形成方法、さらには自己資金0円から始める不動産投資など、さまざまなことを学べます。
最近ではコロナ禍によって、セミナーの開催を控える不動産会社も増えていますが、シノケンハーモニーでは積極的にセミナーを開催している点は他社と比較した場合のメリットだと言えるでしょう。
セミナーへ参加してもしつこく営業が行われるような心配はないので気軽にセミナーへ参加してください。
リピート率50%の信頼性
シノケンハーモニーはリピート率が実に50%の高水準です。
シノケンハーモニーで不動産投資をした人の実に半分が再度シノケンハーモニーで不動産を購入しているということですので、シノケンハーモニーの顧客満足度の高さが窺えます。
シノケンハーモニーは物件の優良性に加えて、担当者の対応や知識レベルも高いので、多くの人が「またシノケンハーモニーで投資をしてみようと」考えるのでしょう。
一度、シノケンハーモニーを利用した人の半分が再度シノケンハーモニーを利用しているので、初めての人も安心して利用できるでしょう。
しつこい営業は行わない
シノケンハーモニーはホームページに「しつこい営業は行いません」と明記しています。
資料請求やセミナーへ参加しても、その後にしつこく営業電話がくることはありません。
「不動産投資に興味はあるけど、しつこく勧誘されるのが嫌」と言う方は多数いらっしゃいます。
確かに不動産会社の多くが、数多くの営業電話をかけているのは事実ですが、シノケンハーモニーであれば、セミナー等へ参加してもしつこく勧誘されることはないので、安心して参加できます。
もちろん、不明点等には丁寧に答えてもらうこともできます。
シノケンハーモニーの注意点
シノケンハーモニーの取り扱い物件は優良なものが多いですが、必ずしも高所得者でなければ手が出せないというわけではありません。
ただ、当然ながら、自己資金ゼロで始めるには銀行審査を通過する必要があります。
収入の状況や過去の借入履歴によっては、これがハードルとなるでしょう。
シノケンハーモニーの口コミ・評
シノケンハーモニーの口コミや評判をご紹介していきます。
シノケンハーモニーの良い口コミ・評判
「無料セミナーを受講しました。シノケンハーモニーの物件なら、物件購入後の管理なども関連会社が行ってくれるので、手間をかけずに資産形成できるなと感じました。」
「セミナーに行ってみたら、シノケンハーモニーの担当者が丁寧に説明してくれました。システムやメリットなどをしっかり分かってから始められる点がよかったです。」
「説明が分かりやすく、とても丁寧に対応していただけました。さらに、私の希望やライフプランに応じた物件とプランを提案してもらえたのが嬉しかったです。
シノケンハーモニーさんは提携金融機関が多いので、私の状況で一番良い条件の金融プランを提案していただけたことも決め手になりました。」
シノケンハーモニーの悪い口コミ・評判
「無料セミナーに参加しましたが、内容がイマイチ。他でも聞いたことがある話が多かった」
「担当者の対応が不満だった。」
リピート率50%というだけあって、シノケンハーモニーには悪い口コミはあまりありません。
セミナーの内容や担当者の対応に満足していない人が稀に存在する程度です。
全体的にスタッフの対応や投資した物件の質などに満足している人が多いようです。
高額な高級物件へ投資したい方はシノケンハーモニーは有力な検討先だと言えるでしょう。
シノケンハーモニーに向いてる人
シノケンハーモニーで不動産投資をすることに向いている人は次のような人です。
- 優良な物件へ投資したい人
- 時間をかけて資産形成したい人
- 空室リスクを軽減したい人
- 収入が多い人
- 金融資産が多い人
簡単に言えば「資産や収入のある人が優良物件を購入したい場合」にはシノケンハーモニーで投資をすることが向いています。
シノケンハーモニーで投資をすることに向いている人の特徴を詳しく解説していきます。
優良な物件へ投資したい人
優良な物件へ投資して長期間かけて資産形成していきたい人にはシノケンハーモニーで投資をすることが向いています。
シノケンハーモニーの物件は耐久性や耐震性に優れて長持ちするだけでなく、グッドデザイン賞を受賞するほどデザイン性にも優れています。
利用者から長く愛される物件ですので、長期間安定した家賃収入が見込めます。
すぐに転売するのではなく、長期間所有して安定した家賃収入を得たい人にシノケンハーモニーの不動産投資はおすすめです。
時間をかけて資産形成したい人

シノケンハーモニーの物件は長期間所有して、老後まで家賃収入を得たい人に向いています。
丈夫で長持ちする作りで、デザイン性にも優れているシノケンハーモニーの物件は築年数が経過しても高い家賃収入を維持できます。
年金だけでは生活できないと言われるこの時代に、長期間家賃収入を得たい人にシノケンハーモニーの不動産投資はおすすめです。
空室リスクを軽減したい人
シノケンハーモニーは入居率98%と非常に高い水準を誇っています。
優良な物件が多いシノケンハーモニーの不動産は、築年数が経過しても非常に高い入居率を維持することができます。
またシノケンハーモニーは販売後のサポートもしっかりと行ってくれます。
不動産投資における最大のリスクの1つが「空室リスク」ですが、入居率の高いシノケンハーモニーであれば、空室リスクを軽減した投資ができるでしょう。
収入が多い人
高級物件の取り扱いが多い、シノケンハーモニーは収入が多い方であれば自己資金なしのフルローンで融資を受けることができます。
審査に通りやすい属性である年収が高い人はシノケンハーモニーがおすすめです。
金融資産が多い人
金融資産が多い人もシノケンハーモニーが向いています。
販売されている物件価格が高いので、手元に多くの資金がある人は、シノケンハーモニーで高額物件の運用もできるためです。
なかなか手が出ない高級なシノケンハーモニーの物件ですので、手元に多くのお金があるのであれば、投資を検討してみるとよいでしょう。
シノケンハーモニーで不動産投資を始めるまでの手順【5STEP】
シノケンハーモニーで不動産投資を始めるまでの手順はとても簡単です。
- セミナーや個別相談へ参加
- 担当者より物件の提案を受ける
- 申込とローン審査
- ローン契約と売買契約
- オーナー生活スタート
①セミナーや個別相談へ参加
まずはセミナーや個別相談に参加しましょう。
シノケンハーモニーでは基本的に毎週セミナーや個別相談を行っているので、まずは気軽にセミナーに参加し、実際に不動産投資をする気になったら個別相談に申し込むようにしてください。
②担当者より物件の提案を受ける
個別相談で、年収や金融資産などを申告すると、担当者が最適な投資プランと投資プランに見合った物件を紹介してくれます。
シノケンハーモニーは物件が多いので、多くの物件を選ぶことができるでしょう。
高額な投資になるので、納得いくまで何度でも提案を受けるようにしてください。
③申込とローン審査
提案された物件に納得ができたら、不動産購入の申し込みへと進みます。
ローンを利用する場合には、同時にローンの申込手続きへと進みましょう。
不動産投資ローンは手続きが面倒ですが、金融機関とのやり取りはシノケンハーモニーの担当者が行ってくれるので時間も手間もかけずに融資手続きを進めることができます。
④ローン契約と売買契約
ローン審査に通過したら、売買契約を締結します。
ローンの借入金が振り込まれたらすぐにシノケンハーモニーへ売買代金を支払い、借入と売買を同時に行います。
売買手続きが完了したら、晴れて不動産オーナーとなることができます。
⑤オーナー生活スタート
物件を購入したらオーナー生活のスタートです。
すでに入居者がいるのであれば、翌月から家賃収入を得ることが可能です。
シノケンハーモニーに関するよくある質問
シノケンハーモニーに関するよくある質問をご紹介します。
年金生活者ですが利用できますか?
不動産を購入する資産があれば利用できます。
資産がない場合にはローンを利用することになりますが、年金しか収入がない場合には審査に通過できないこともあります。
1戸目への投資後、すぐに2戸目の投資を利用することができるでしょうか?
自己資金がある場合にはすぐに他の物件への投資は可能です。
ローンを利用する場合も、物件の収益性や資産価値から「返済に問題ない」と金融機関が判断すれば、2戸目のローンを借りることもできます。
また、融資が通れば2、3戸同時に購入される方も少なくないそうです。その場合、物件を変えて、別々のマンションに1戸ずつ買われることが多いとのことです。
まずはシノケンハーモニーの担当者へ相談してみましょう。
セミナーは何度も参加しても無料なのでしょうか?
参加の回数に関わらずセミナーには無料で参加できます。
不動産投資を勉強するために複数回参加する人も少なくないので、実際に投資を始める前に満足いくまで参加するのがよいでしょう。
シノケンハーモニーの評判 まとめ
- 高額の優良マンション投資ができる
- 物件の状態がよいのでローン審査に通りやすい
- セミナーを積極的に開催している
- リピート率50%と利用者の満足度が高い

\ シノケンハーモニーについて知りたい方はこちら! /
- 1口1万円から気軽に不動産投資が始められる
- サービス開始以降、元本割れは0件!
\今ならギフト券が5万円分もらえる!/
シノケンハーモニーは大手不動産販売会社であるシノケン傘下の不動産投資会社です。
販売されている物件は耐久性、耐震性、デザイン性に優れた優良物件ばかりで、長期間安定した家賃収入を期待することができます。
リピート率は約50%とユーザーの満足度が高い会社ですので、初めて不動産投資をする人もベテランの投資家も満足できる対応を受けられるでしょう。
物件価格は高いので、高所得の方や富裕層の方が不動産投資を検討しているのであれば、シノケンハーモニーへ相談してみましょう。
あわせて読みたい↓
「不動産投資でおすすめの会社7選比較ランキング!初心者向けに解説」