「ジョイントアルファの評判はぶっちゃけどうなの?」「ジョイントアルファの口コミを知りたい」と考えていませんか。
当記事では、ジョイントアルファの評判や口コミについてまとめました。
また、ジョイントアルファのメリットやデメリットも解説しました。
ジョイントアルファを使って不動産投資を始めようか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
- 1口1万円から気軽に不動産投資が始められる
- サービス開始以降、元本割れは0件!
\今ならギフト券が5万円分もらえる!/
ジョイントアルファの基本情報
ジョイントアルファは、優良物件にのみ投資できる不動産投資型クラウドファンディングサービスです。
運営会社 | あなぶき興産株式会社 |
サービス運用年歴 | 4年以上 |
想定利回り | 3.2%〜6.0% |
最低金額 | 10万円〜 |
特徴 | 投資先の情報を詳しくチェックできる 優良物件にのみ投資できる リスク回避のための対策が充実している |
運営会社であるあなぶき興産株式会社は、住まいやまちづくりに関するさまざまな事業を展開している大手企業で、不動産にも精通しています。
独自ブランドの分譲マンションを展開していることもあり、不動産業界におけるノウハウや経験は非常に豊富です。
東証一部上場企業なので、倒産のリスクが低く安定した運用が期待できます。
また、ジョイントアルファで扱っているファンドは、投資家とあなぶき興産株式会社が共同で出資するシステムで構成されています。
個人投資家のみで形成されるわけではないため、ファンド募集において募集金額に届かない可能性が非常に低いです。
\ 最小限のリスクで不動産投資を始めよう /
ジョイントアルファの良い口コミ・評判
ジョイントアルファの良い口コミや評判を紹介します。
- 運用の安定性に良い口コミが多く集まっていた
- 償還がしっかり受け取れたという声が多数あった
- キャンペーンの内容に喜びの声も見受けられた
- ジョイントアルファの良い口コミや評判は非常に多い
ジョイントアルファの悪い口コミ・評判
ジョイントアルファの悪い口コミや評判を紹介します。
- ファンドに落選したという声が多かった
- 競争率21倍という脅威の数字にショックを受けている人もいた
- 希望するファンドに投資できない可能性が高いかも
ジョイントアルファの特徴を他社と比較!
ジョイントアルファの特徴を他社サービスと比較してみました。
サービス名 | ジョイントアルファ![]() | COZUCHI![]() | TASUKI FUNDS![]() |
サービス開始年 | 2019年 | 2019年 | 2020年 |
想定利回り | 3.2%〜6.0% | 4%〜10% | 5%前後 |
最低金額 | 10万円〜 | 1口1万円〜 | 10万円〜 |
特徴 | 投資先の情報を詳しくチェックできる 優良物件にのみ投資できる リスク回避のための対策が充実している | 配当利回りの上限がない 都内の物件に投資できる ファンドの組成頻度が高い | 知識豊富なプロが在籍している 東証上場企業が運営している 短期投資に適している |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ジョイントアルファは、不動産投資しやすいように作られたサービスです。
不動産の情報量が非常に多く、投資のシミュレーションができるシステムもあります。
また、全国各地の物件に投資できるため、投資を通じて地方創生に貢献できるのもメリットです。
東京に限定せず、好きな不動産に投資したいのであれば、ジョイントアルファでの投資がおすすめです。
さらに、優先劣後の割合が高めに設定されているので、不動産投資におけるリスク回避に役立つのも嬉しいポイントです。
ジョイントアルファならではの3つのメリット
ジョイントアルファを利用するメリットについて3つ解説します。
ジョイントアルファは不動産の情報が充実しているだけでなく、リスク回避のための対策がしっかりされているサービスです。
不動産の情報が細かく調べられる
ジョイントアルファは不動産の情報を細かくキャッチできるメリットがあります。
ファンドの情報が少ないと、物件の良し悪しを判断しにくく投資すべきか迷うはずです。
しかし、ジョイントアルファではファンドの詳細情報、物件の情報、投資した場合の収支の想定スキームなどが公開されています。
投資家自身がファンドを吟味できるため、納得いく投資先を見つけられます。
全国の優良物件が集まっている
ジョイントアルファのメリットとして、全国の不動産に投資できることが挙げられます。
需要が高い東京など主要都市に限定せず、各地に眠る価値ある不動産を発掘し、投資先として設定しています。
投資を通じて地域創生に貢献できるため、「地元を盛り上げたい」「好きな土地に投資したい」という人向けのサービスです。
優先劣後の割合が高めである
優先劣後の割合が高めに設定されていることも、ジョイントアルファのメリットも1つです。
投資家を「優先出資者」、運営元を「劣後出資者」と定義する方式のこと。出資元本の償還と、配当の支払いを投資家から先に行うことを指します。
ジョイントアルファでは、「優先出資50%〜70%・劣後出資30%〜50%」に設定されています。
そのため、賃貸収入が想定の30%〜50%以上下回らない限りは、投資家の分配金に影響を及ぼしません。
損失リスクを最小限に抑えて、運営できるファンドを探している人には嬉しいポイントでしょう。
\ 最小限のリスクで不動産投資を始めよう /
ジョイントアルファを利用する3つのデメリット
ジョイントアルファを利用するデメリットについて3つ解説します。
ジョイントアルファはメリットが大きいサービスですが、もちろんデメリットも存在します。
ジョイントアルファを利用するか悩んでいる人は、注意すべき点もしっかり把握しておきましょう。
1口10万円なので少額ではない
ジョイントアルファのデメリットとして、少額投資ができるとは言えないことが挙げられます。
ジョイントアルファの最低投資金額は10万円です。
他社サービスでは、「最低投資金額1万円〜」となっているところも多いため、低予算で不動産投資を始めたい人には向いていません。
また、ジョイントアルファでは投資単位が10万円と決められています。
投資金額を決める際、「10万円、20万円、30万円…」などまとまった金額を設定することになります。
投資金額を自由に決めたい場合は、ジョイントアルファのサービスに不自由さを感じるかもしれません。
利回りはそこまで高くない
利回りはそこまで高くないことも、ジョイントアルファのデメリットの1つです。
予定分配率は3.2%〜6.0%とされていますが、利回り3%程度のファンドが多い傾向にあります。
他社サービスと比べると高い数値とは言えないため、利回りの高さを重要視したい場合は満足できないかもしれません。
ただ、予定分配率を上げるなら、物件の賃料も上げなくてはならず、賃料を上げすぎると借り手がいなくなってしまいます。
そう考えると、空室リスクを最小限にするための堅実な数字だとも捉えられます。
気に入ったファンドに投資できるとは限らない
ジョイントアルファのデメリットとして、気に入ったファンドに投資できるとは限らない点が挙げられます。
ほとんどのファンドは先着順か抽選となっており、権利の取り合いが発生しています。
そのため、投資したいファンドがあっても確実に投資できるとは限りません。
もし先着順で獲得できるファンドが組成されたら、期日ぴったりに応募するようにしましょう。
ジョイントアルファの利用がおすすめな人の特徴
ジョイントアルファの利用がおすすめな人の特徴を、口コミや特徴から分析しました。
以下3つの特徴に当てはまっていたら、ジョイントアルファでの不動産投資が向いている可能性が高いです。
まとまったお金を用意できる人
ジョイントアルファが向いている人の特徴として、まとまったお金を用意できる人が挙げられます。
ジョイントアルファの最低投資金額は10万円で、投資金額の設定も10万円刻みです。
そのため、10万円以上のまとまったお金を用意できる人でないと投資できません。
不動産の情報を詳しく知りたい人
投資する不動産の情報を詳しく知りたい人も、ジョイントアルファの不動産投資に向いています。
ジョイントアルファでは、不動産の情報を詳細まで公開しており、投資家自身がファンドの見極めができるようになっています。
そのため、「ファンドを細かく比較して決めたい」という考えの投資家におすすめです!
投資する地域が決まっていない人
ジョイントアルファは、投資する地域を限定していない人におすすめです。
ジョイントアルファが取り扱っている物件は、主要都市だけでなく全国各地にあります。
そのため、投資を通じて地域創生に貢献したい人や、地元に投資したいと考えている人に向いています。
\ 最小限のリスクで不動産投資を始めよう /
ジョイントアルファの利用をおすすめできない人の特徴
ジョイントアルファの利用が向いていない人の特徴を、口コミや特徴から分析しました。
これから紹介する特徴に当てはまっていると感じた人は、他社サービスを利用した方が良いかもしれません。
気に入った不動産に投資したい人
気に入った不動産に投資したい人は、ジョイントアルファが向いていないかもしれません。
ジョイントアルファでは、ほとんどのファンドで先着順や抽選制が取り入れられており、希望のファンドに必ず投資できるわけではないからです。
抽選率は9倍を超えることもあり、権利をめぐって厳しい競争が繰り広げられています。
希望するファンドに投資したいのであれば、ファンドの組成頻度が高いサービスを選んだ方が良いでしょう。
高い利回りを期待している人
ジョイントアルファは、高い利回りを期待している人にはおすすめできません。
ジョイントアルファのファンドでは想定利回り3%が一般的で、これは他社サービスと比べて高いとは言えない数値です。
そのため、ハイリスクハイリターンのファンドに応募したい人向きではありません。
ただ、堅実な運用をするのには向いているサービスであるため、コツコツ資産運用したい場合にはおすすめです。
少額投資を検討している人
少額投資を検討している人にも、ジョイントアルファは向いていません。
ジョイントアルファの最低投資金額は10万円であり、投資金額の設定は10万円刻みでしかできないシステムだからです。
少なくとも10万円以上のまとまったお金を用意できないと、投資できないことになります。
なかには、1万円から投資できるサービスもあるため、他のサービスを検討してみるのが良いでしょう。
ジョイントアルファを利用するときの流れをSTEPで解説!
ジョイントアルファを利用するときの流れを、STEPごとに解説していきます。
1.会員登録をする
まずは公式サイトから会員登録をしましょう。
メールアドレスとパスワードを入力し、規約に同意してメールを受け取ってください。
メールが届いたら、記載されたURLをクリックし、登録情報の入力や本人確認書類のアップロード、口座情報の提出を済ませます。
2.本人確認を済ませる
提出した情報の審査が済み、登録可能と判断された場合は、登録した住所宛てに本人確認ハガキが送られます。
ハガキを受け取ったら、記載されている本人確認コードを利用して本人確認を済ませてください。
スマホから登録する場合は、メールによって本人確認コードが届きます。
審査終了後に受け取ったメールを確認して、本人確認を済ませましょう。
3.ファンド一覧から希望するファンドを見つける
本人確認が完了したら、投資するファンド選びを行います。
ファンド一覧画面より、出資したいファンドを見つけましょう。
4.書面を確認して申し込みに進む
希望ファンドを選択し、「契約成立前書面」「重要事項説明書」に目を通して申し込みに進みます。
この時点で申し込み口数を決定するため、あらかじめいくら投資したいのか考えておきましょう。
5.出資金を振り込んで投資をスタートする
申し込みが終わったら、出資金を振り込みましょう。
また「契約成立時書面」も交付されるため、内容を確認してください。
ファンドの募集期間が終了すると、登録したメールアドレスに「募集の成立結果」が通知されます。
6.分配金を受け取る
ファンド運用期間が終了したら、運用状況に応じた配当金と出資金が振り込まれます。
詳細はマイページにて確認できるため、間違いがないように目を通しておきましょう。
\ 最小限のリスクで不動産投資を始めよう /
ジョイントアルファの評判に関するよくある質問
最後に、ジョイントアルファの評判に関するよくある質問に回答します。
ジョイントアルファの評判に不安や疑問を感じている人は、ぜひ参考にしてみてください。
ジョイントアルファには誰でも登録できる?
ジョイントアルファは誰でも登録できるわけではありません。
以下に該当する人は利用できないため、あらかじめチェックしておきましょう。
個人の場合 | ・マイナンバーを持っていない人 ・非居住者の人 ・20歳未満の人 ・75歳以上の人 |
法人の場合 | ・法人番号を持っていない法人 ・海外法人 |
会員登録にかかる期間はどれくらい?
会員登録にかかる期間は、3営業日〜5営業日程度が目安です。
ただ、書類の提出時期やハガキの到着状況、ウェブサイトのメンテナンス状況によっては、それ以上かかる場合があります。
利用したい日程が決まっている場合は、早めに手続きするようにしましょう。
匿名組合とは一体何?
匿名組合とは、投資家が営業者のために出資し、そこから生じる分配を受け取る契約形態のことです。
出資元本の保証はありませんが、損失額が出資額を超えても損失負担を分担することはありません。
ジョイントアルファの場合は、投資案件ごとに匿名組合を作っており、それぞれの匿名組合に対して出資を募っています。
リスクを最小限に抑えて不動産投資したい人には、嬉しいシステムと言えます。
投資商品への応募金額が目標に届かなかったらどうなる?
投資商品への応募金額が目標を満たさなくても、各ファンドに設定された「最低成立金額」を上回った場合は、ファンドが成立します。
そのため、基本的には予定通り運用開始できると考えて良いでしょう。
投資先の変更はできる?
投資先の変更はできません。
運用が始まったら、別のファンドへ投資先を変更できなくなるため、ファンド選びは慎重に行いましょう。
\ 最小限のリスクで不動産投資を始めよう /
ジョイントアルファ 評判 まとめ
ジョイントアルファは、全国の優良物件に投資できるサービスです。
不動産の情報が細かく調べられるようになっていたり、リスク回避のための対策がしっかりされていたりするのがメリットと言えます。
実際の口コミでは「安定して投資できる」「しっかり償還が受けられた」という声が多く見受けられました。
ジョイントアルファは、リスクを最小限にして不動産投資に挑戦したいという人におすすめのサービスなので、ぜひチェックしてみてください。
- 1口1万円から気軽に不動産投資が始められる
- サービス開始以降、元本割れは0件!
\今ならギフト券が5万円分もらえる!/