「不動産会社のランドネットは有名だけど、実際の評判・口コミはどうなの?」
ランドネットの実態がわからなくて、上記のように悩んでいませんか?
今回の記事では、ランドネットの評判・口コミ・基本情報・メリット・デメリットなどを徹底調査してまとめました。
本記事を読めば、ランドネットのよい評判・悪い評判からどんな企業なのか判断できます。
- ランドネットは、「最新のテクノロジーと独自のデータベースを活用し、不動産を流通・再生・運用し、世界を変える」を謳っている不動産会社
- ランドネットは、「初心者でも利用しやすい」「管理手数料が他社より安い」「上場企業なので安心」といったポジティブな評判・口コミが多かった
- ランドネットは不動産の売却・購入・投資・賃貸管理・リノベーションの5つの事業を展開している

\不動産の売却・購入・投資・賃貸管理・リノベーションすべてOK/
ランドネットの実態をしっかりと押さえ、不動産の売買や管理を任せられるか検討しましょう。
ランドネットの会社概要・基本情報

社名 | 株式会社ランドネット |
資本金 | 7億60万6,000円 |
設立年度 | 1999年9月29日 |
従業員数 | 587名(2022年7月時点) |
売上高 | 518億円(2022年7月時点) |
営業時間 | 10時~19時 |
定休日 | 水曜日 |
本社所在地 | 東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋 7階 |
ランドネットは、「最新のテクノロジーと独自のデータベースを活用し、不動産を流通・再生・運用し、世界を変える」を謳っている不動産会社です。
不動産には売却・購入・投資・賃貸管理・リフォームやリノベーションという5つの分野があります。
ランドネットは1つの拠点で、5つの分野のプロフェッショナルが集結しています。
そのため、不動産のあらゆる相談やニーズに対応が可能です。
不動産投資で安定した収入が長期的に発生するよう、ランドネットはよい物件を安く購入できる直販価格にこだわっています。
ほかにも、不動産投資セミナーでは初心者向けに不動産の知識やデータを解説しています。
多様な不動産のニーズに、最新のテクノロジーで応えるのがランドネットです。
\不動産の売却・購入・投資・賃貸管理・リノベーションすべてOK/
ランドネットの評判・口コミはよい?悪い?
ランドネットの評判・口コミについて徹底調査してまとめました。
前もって評判・口コミをチェックし、ランドネットの実態をしっかりと把握しましょう。
ランドネットのよい評判・口コミ
担当者の方が経験豊富で不動産投資に関するノウハウを初心者の自分にも分かりやすい様に説明して頂いた。
管理手数料も安いのにしっかりしており、納得できる内容でとても良かった。
2戸目以降も、同じ担当者から購入したいと思います!
ランドネットのHPで投資用マンションを購入しました。
まだ市場公開していない物件の中でお宝を探す楽しみと上場企業なのでそれなりの安心感で取引できました。
不動産会社の強引、軽薄な感じもなく、比較的実直な印象の会社です。
既にここから4物件買っています。
どれも実勢から大きく離れることのない良い価格で、キャッシュフローと税務メリットを双方取れています。
問い合わせに誠実に対応していただきました。
売主の物件でしたが、指値にも対応していただけて良かったです。
いただいた書類も立派なファイルで資料もたくさん入っており、丁寧な仕事だと思いました。
今回の不動産の購入は私にとって、一生涯で初めてでかつ最後の大きな買い物だと思っております。
その中で気持ちよく契約し新たなスタートを切る事ができたのも担当してくださった方のおかげだと思っております。
契約の際には私事で我儘を多々聞いて下さりありがとうございました。
子供達の巣立ちの時にはまたお願いしたいと思っております。
ランドネットのよい評判・口コミをまとめると、以下の通りです。
- 担当者が経験豊富で初心者にもわかりやすい説明だった
- 管理手数料がほかの賃貸管理会社に比べてリーズナブル
- 上場企業なので安心して取引できた
- 仕事が丁寧で誠実
ポジティブな評判・口コミが多く、特に不動産投資分野で高く評価されている印象でした。
\不動産の売却・購入・投資・賃貸管理・リノベーションすべてOK/
ランドネットの悪い評判・口コミ
法務局備付の登記簿等の公開情報から適宜情報を収集し、送付させていただいておりますとDMが届きました。
住んで1年も経ってない物件なのにお売りいただけませんか?って。
普通に失礼。もう一度DMきたらお客様相談窓口に電話します。
突然封筒が届きました。
受け取り拒否しましたが、2年ほどでまた送られてきました。
「不動産を売ってください。」との内容です。家族に賃貸物件を持っている事を秘密にしているので驚きました。
突然勝手に郵送してくるのは迷惑ですからやめてください。
基本的に短期間で投資を売り買いしているようなので、オーナーチェンジ物件の場合、しっかり引き継げる具体的な仕組みづくりがもっとあればいいと思う。
また、不動産投資初心者の私は、知らないことばかりだったので、同じような人にもわかりやすいよう説明するスタンスを大事にしてほしい。
ランドネットの悪い評判・口コミのまとめは以下の通りです。
- ダイレクトメールを送るタイミングが失礼
- 突然、ダイレクトメールが送付されてきた
- 不動産投資初心者にとって、もう少しわかりやすい説明をして欲しかった
悪い評判・口コミでもっとも多かったのは、ダイレクトメールに関する苦情です。
ランドネットは、だれでも閲覧できる登記簿から住所を得てダイレクトメールを送付しています。
そのため、突然送られてきて困惑する声が多く見られました。
なお、個人情報窓口から配信停止の手続きができますので、心当たりのある人は連絡しましょう。
ランドネットが展開している5つ事業
ランドネットは5つの事業を展開しており、それぞれの専門家が店舗にいることが強みです。
ランドネットが展開している5つの事業を、わかりやすく解説します。
不動産の売却
ランドネットは、投資用・住居用などさまざまな不動産物件の売却ができます。
物件の種別・住居状況を問わず高値で早期売却を目指すことが可能です。
不動産の売却は北海道から沖縄まで全国対応しており、地方の場合は担当者が出向します。
2023年現在、ランドネットは全国で36,000件以上の取引実績があり、信頼性が高い不動産会社です。
多くの取引実績とランドネット独自データベースにより、即日査定でスピーディーに購入価格がわかります。
また、無料で公式サイトから不動産売却査定ができるので、どれくらいの買取価格になるか査定してみましょう。
不動産の購入
ランドネットは、中古ワンルームマンションをはじめとする投資用・住居用物件の購入ができます。
検索ページからはエリア・物件種別・価格・利回りなど、あらゆる条件をもとに投資用物件を探せます。
各物件の詳細からは、設備状況や想定年間収入までさまざまな要素の確認が可能です。
ランドネット独自の「ダイレクト不動産」システムでは、仕入れた投資物件を一般の人に直接販売しています。
直接買取・直接販売をするダイレクト不動産で、他社よりリーズナブルな価格設定を実現しました。
不動産投資
ランドネットは、長期的な資産形成ができる不動産投資にも力を入れています。
主に中古ワンルームマンション投資に力を入れており、以下の4つのメリットを謳っています。
- 他人資本を使ってレバレッジを効かせられる
- 不労所得を得られて年金対策になる
- 生命保険の代わりになる
- 実物資産だからインフレに強い投資家が安全かつ有利に不動産投資できるよう、757万件以上の区分所有データを活用します。
中古ワンルームマンション投資のリスクである資産価値の下落・空室・設備の故障も、ランドネットならしっかりと対応してくれます。
安価な各種手数料・アフターサポートの充実・日本全国対応などが、ランドネットの特徴です。
限定PDF資料が公式サイトから無料ダウンロードできるので、不動産投資にチャレンジしたい人は一読をおすすめします。
賃貸管理
ランドネットは投資家の物件を預かり、賃貸管理をトータルして一括代行します。
適正な賃料設定と仲介業者ネットワークを活用し、8年連続で入居率98%を達成しました。
管理戸数は2023年時点で7,000以上にもおよび、豊富な実績とノウハウを誇ります。
写真やレンタル家具を利用した、ネット映えするティントない募集を提案して空室リスクを最小限に抑えます。
24時間365日、入居中の設備トラブルへ対応しますので入居者の満足度向上が可能です。
ほかにも、最新の賃貸市場を反映した人気設備の導入で入居者に選ばれるお部屋を提案します。
リフォーム・リノベーション
ランドネットは、ダイレクトリノベ・買取再販リノベパック・解体事業・店舗デザインなど多様なフォーム・リノベーションを請け負います。
不動産運用顧問としての豊富な経験を実績をもとに、総合的なワンストップサポートが可能です。
材料・住宅設備を問屋から直接仕入れて、ランドネットが施行から解体まで行う直接施行なので余計なマージンが発生しません。
設計のスペシャリストが、購入予定物件のリノベーションプランからインテリアコーディネートまで総合的にプロデュースします。
不動産投資をしている人だけでなく、自宅のリフォーム・リノベーションを検討している人にもランドネットはおすすめです。
ランドネットを利用するメリット10つ
ランドネットを利用するメリットについて解説します。
メリットをしっかりと活用して、上手に不動産の投資・購入・売却などを行いましょう。
不動産投資の無料セミナーを開いている
ランドネットは、不動産投資の無料セミナーを定期的に開催しています。
東京・大阪で開催していますが、どちらの場合もオンラインで参加が可能です。
ランドネットの不動産投資セミナーで学べることは、以下の通りです。
- 不動産投資がおすすめな理由
- 不動産流通業界の仕組み
- 失敗しない物件選定術
- 一般に未公開の情報
不動産投資セミナーと聞くと、高収入な人ばかりが参加している印象です。
しかし、実際は年収500万円~700万円の人が4割で、8割の参加者は会社員とのことです。
また、年齢は比較的若い人が多く30代~40代が5割になります。
会場セミナーに参加すれば3,000円、オンラインセミナーなら1,000円のAmazonギフト券がもらえる特典もあります。
地方からでもオンラインなら手軽に参加できるので、不動産投資について学びたい人におすすめです。
手数料・マージンのない「ダイレクト不動産」
ランドネットは創業から蓄積してきた不動産データベースを活用して、直接買取・直接販売が可能なダイレクト不動産を実現しました。
仲介業者を経由しないで不動産が直接購入できるので、手数料・マージンが必要ありません。
直接買取が7割、直接購入が6割とランドネットは不動産ダイレクトによる豊富な取引実績を誇ります。
不動産投資で購入費用が抑えられるため、ランドネットの活用は利回り・資産形成において非常に有利です。
また、一般的なローンより有利な提携ローン・3年間の瑕疵保証・賃貸管理サービスも提供しています。
不動産クラウドファンディングを提供
ランドネットは、不動産クラウドファンディングを提供しています。
最低出資金額は10,000円からと非常に手軽なため、投資初心者の人におすすめの不動産投資方法です。
実際に資金を運用した場合のシミュレーションも提供していて、どの程度の資産形成が可能なのか簡単にわかります。
不動産は所有者から直接仕入れのため、仕入れにかかるコストを抑えて8%という高い想定利回りを実現しました。
ただし、現在は不動産クラウドファンディングの募集は行っておらず、次回の募集時期も未定です。
不動産クラウドファンディングの利用を検討しているなら、ランドネットに募集予定を問い合わせてみましょう。
低価格なワンルーム投資が得意
ランドネットは、低価格なワンルーム物件を得意としています。
取り扱っている不動産は多種多様ですが、そのうちの約4割がワンルームです。
非常にリーズナブルなワンルーム物件もあり、地方なら数十万円で購入できるケースも見られます。
たとえば、2023年7月現在だと香川県高松市のワンルーム物件が30万円で販売されています。
ただし、最近はワンルーム物件以外にも力を入れており、多くの投資・購入・売却ニーズに応えられるようになりました。
ローンを組まず、自己資金で低価格物件に投資して高い利回りを目指しましょう。
多数の流通物件を取り扱っている
ランドネットで取り扱っている不動産は、ほとんどが流通物件です。
流通物件とは、不動産会社同士で融通し合って他社でも仲介している物件のことです。
流通物件は自分の希望に近い金額で購入できたり、事前に詳細な情報を知ることができたりといったメリットがあります。
また、流通物件は競売物件よりリスクが少なく、安全な物件が多いのもメリットです。
リスクを抑えて不動産投資をしたいなら、流通物件を取り扱っているランドネットの利用を検討しましょう。
独自データベースによる市況レポート
ランドネットは、独自データベースで分析した不動産投資市場の動向を市況レポートで提供しています。
「最新のテクノロジーと独自のデータベースを活用し、不動産を流通・再生・運用し、世界を変える」を掲げているランドネットは、不動産テックの牽引を目指しています。
そのため、最新のテクノロジーと独自データベースを活用して、最適な不動産売買・投資・運用・リフォームを実現しました。
中古マンションの市場動向をしっかりと読み解いて、不動産投資に賢く役立てましょう。
日本全国に対応
ランドネットは、エリアを問わず日本全国に対応しています。
一般的な不動産会社は対応エリアが限定されていますが、ランドネットでは全国の不動産を取り扱っています。
ランドネットの拠点が近くにない場合は、利用者が指定した場所まで社員が出向しての対応が可能です。
ほかにも、買主が突発的な設備トラブルに見舞われた場合、「駆けつけサービス」でスピーディーに対応してくれます。
出張費用なしで設備の修理・交換などを行ってくれるので、買主としても安心です。
売却方法が2種類から選べる
ランドネットは、売却方法を仲介・買取の2種類から選べます。
仲介とは、売主と買主の間にランドネットが入って売買成立を目指す方法です。
買取はランドネットが売主から直接、不動産を買い取る方法です。
仲介・買取それぞれのメリット・デメリットは、以下のようになります。
売却方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
仲介 | 高値での売却が見込める | 売却成立に時間がかかる |
買取 | 仲介より買取額が下がる | すぐに売却できる |
仲介と買取のどちらが適切なのかは、売主の要望や物件の状況・種類・築年数などによって異なります。
どちらの売却方法がよいかわからないなら、ランドネットの担当者に相談しましょう。
免責サービスがあり安心して売却できる
ランドネットに買取してもらった場合、売主は契約不適合責任を免責されます。
契約不適合責任とは、売買契約後の一定期間内に建物・設備の不具合が見つかると売主に修復義務が発生することです。
不具合が見つかった場合、一般的には売主が修復・修繕にかかる費用を負担しなければなりません。
しかし、ランドネットなら免責があるためトラブルがあっても費用を負担せずにすみます。
ランドネットの免責サービスの特徴は、以下の3つです。
- 建物の種類は問わない
- 築年数・面積の制限なし
- 給排水管以外に給湯器・換気扇などの付帯設備も保証
契約後のトラブルを避けたい売主にとって、ランドネットはおすすめの不動産会社です。
なお、免責サービスの適用のための条件は公式ページでチェックしましょう。
リースバックで売却後も住み続けられる
ランドネットはリースバックにも対応しています。
リースバックとは、主に資金調達を目的として自宅を売却し、売却後に賃貸契約を結んで住み続ける仕組みです。
引っ越しをしないで老後資金を確保したり、相続トラブルを避けたりしたい人に向いています。
ランドネットのリースバックには、以下のような特徴があります。
- 買取代金は一括支払い
- 最短翌日決済
- 仲介手数料なし
- 物件種別は問わない
- 全国対応
自宅を売却して資金調達しつつ同じ家に住み続けたい人は、リースバックの利用を検討しましょう。
\不動産の売却・購入・投資・賃貸管理・リノベーションすべてOK/
ランドネットを利用するデメリット4つ
ランドネットを利用するデメリットについて解説します。
前もってデメリットを押さえておき、トラブルや不利益を賢く回避しましょう。
利回りは高いが高収益は見込めない
ランドネットは、1棟物件や大型物件のような大きな収益の見込める物件の取り扱いが少数です。
ランドネットの取り扱う物件は、低価格で利回りが期待できる中古物件が中心です。
ただし、最近は1棟物件や大型物件も少しずつ取り扱いが増えてきました。
しかし、まだまだ大型物件の取り扱いは少ないため、利回りを重視する人にランドネットは向いています。
新築マンション投資には向いていない
ランドネットは、投資リスクを考慮して新築マンションをほとんど取り扱っていません。
新築マンションと中古マンションのメリット・デメリットは、以下の通りです。
物件の種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
新築 | ・需要が多い ・融資が受けやすい | ・価格が高い ・利回りが低くなりがち |
中古 | ・利回りが高め ・よい立地のケースが多い | ・ローンが組みにくい ・空室率が高くなる可能性がある |
新築マンションに投資で豊富な選択肢を求めるなら、他社の利用を検討してください。
ただし、新築マンションは価格の下落も考慮に入れて投資する必要があります。
リスクを抑えたいなら、中古マンションを中心に不動産投資を行いましょう。
店舗は本社を入れて4店舗のみ
ランドネットはITの活用を推進してコスト削減しているため、国内の拠点は4店舗のみです。
店舗を少なくして賃料・水道光熱費・人件費などを削減し、その分だけ物件をリーズナブルに提供しています。
しかし、店舗が少ないことで地元ならではの情報が乏しいのがデメリットです。
住居用に不動産を購入する場合、近隣情報を知っておくことはとても大切です。
担当者に近隣情報が知りたいと伝えて、調べてもらいましょう。
不動産クラウドファンディングの実績が少ない
ランドネットの不動産クラウドファンディングは、実績が少なく新規募集も未定のままです。
不動産クラウドファンディングを提供しはじめたのは2019年ですが、2023年7月時点での累計案件はわずか3件となっています。
また、新規募集案件も未定のため、ランドネットの不動産クラウドファンディングはいつ再開されるかわかりません。
もし利用を検討しているなら、ランドネットに不動産クラウドファンディングの予定を問い合わせてみましょう。
ランドネットの利用がおすすめな人の特徴
ランドネットの利用がおすすめな人の特徴について解説します。
当てはまるかどうかチェックし、ランドネットの利用を検討しましょう。
不動産投資のトータル管理をして欲しい人
ランドネットは不動産の販売・買取・リフォーム・賃貸管理まで対応しており、不動産投資の管理を1社に任せたい人に向いています。
不動産会社・リフォーム会社・賃貸管理会社がそれぞれ異なる場合、担当する企業を選ぶのが大変です。
また、目的の共有ができなくて不動産投資に失敗するケースも見られます。
信頼できる不動産会社に一任したいなら、トータル管理ができるランドネットがおすすめです。
ローリスクな不動産投資にチャレンジしたい人
ローリスクで不動産投資にチャレンジしたい人は、ランドネットの利用を検討しましょう。
ランドネットが取り扱っている物件は、低価格な中古マンションが中心です。
中古マンションは値下がりリスクが低く利回りが高いので、ローリスクで不動産投資ができます。
たとえば、ワンルーム物件なら地方で数十万円から購入が可能です。
数百万円程度ならローンを組まずに自己資金で投資ができるため利息も不要で、さらにリスクが下がります。
しっかりと想定利回りと販売価格を検討し、最適な物件を見つけて資産形成しましょう。
\不動産の売却・購入・投資・賃貸管理・リノベーションすべてOK/
ランドネットに関するよくある質問
ランドネットに関してよくある質問に回答します。
前もって疑問を解消しておけば、無用なトラブルを避けられます。
ランドネットの賃貸管理手数料はいくら?
ランドネットの賃貸管理手数料は賃料の3.3%(税込み)で、下限は2,200円(税込み)に設定されています。
一般的な賃貸管理会社の手数料相場は5%~7%です。
ランドネットは売買を収益の主体においており、賃貸管理での収益中心ではないためリーズナブルな手数料を実現しました。
サービス内容は他社に劣らず充実しているので、コストパフォーマンスがよいと高評価を得ています。
突然ダイレクトメールが届いたけどなぜ?
ダイレクトメールが届くのは、ランドネットが物件所有者の登記簿をもとに郵送しているからです。
登記簿は法律により、だれでもインターネットから閲覧できます。
ダイレクトメールが不要な人は、ランドネットの個人情報窓口から配信停止手続きを行いましょう。
窓口名 | 個人情報相談窓口 |
フリーダイヤル | 0120-954-517 |
ファックス | 03-3986-3948 |
メールアドレス | info@landnet.co.jp |
セミナーはどこで開催しているの?
ランドネットの不動産投資セミナーは、東京・大阪の2箇所で開催されます。
また、会場での受講以外にオンラインでの参加も可能です。
オンラインなら全国どこからでも参加できるので、地方在住の人でも手軽に受講できます。
だれでも参加は可能ですので、興味のある人は開催日時をランドネット公式サイトから確認しましょう。
留守宅を賃貸として管理してくれる?
ランドネットには、転勤などで一時的に留守宅になる物件を賃貸管理するサービスがあります。
留守宅を賃貸として提供するのはリロケーションと呼ばれ、2000年に定期借家契約が制定されたことから広がりました。
リロケーションは留守宅から収益を得られたり、空き巣などのリスクを下げられたりといったメリットがあります。
一方、借主をしっかり選ばないと家が傷んだり、通常の賃貸より家賃が安くなったりといったことがデメリットです。
ランドネットの評判・口コミ まとめ
- ランドネットは、「最新のテクノロジーと独自のデータベースを活用し、不動産を流通・再生・運用し、世界を変える」を謳っている不動産会社
- ランドネットは、「初心者でも利用しやすい」「管理手数料が他社より安い」「上場企業なので安心」といったポジティブな評判・口コミが多かった
- ランドネットは不動産の売却・購入・投資・賃貸管理・リノベーションの5つの事業を展開している

\不動産の売却・購入・投資・賃貸管理・リノベーションすべてOK/
ランドネットの評判・口コミをまとめたところ、対応のよさ・賃貸管理手数料の安さ・信頼性などの点でポジティブな評価が多く見られました。
一方、悪い評判・口コミはダイレクトメールに関する苦情が大半です。
今回の記事では、ランドネットの評判・口コミ・メリット・デメリット・基本情報などについて解説しました。
ランドネットは不動産の売却・買取・リフォーム・投資・賃貸管理を一括して任せられる、非常に信頼性の高い企業です。
不動産の購入・売却・投資を考えているなら、手数料やマージンの安いランドネットの活用を検討しましょう。