「借金地獄からいち早く抜け出すための解決策を知りたい…」
このような悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか?
たしかに、借金を少しでも減らしたいけど、生活にお金が掛かってしまい思ったように減らないと不安ですよね。
この記事では、借金地獄になってしまう原因や抜け出した人の実話、借金地獄から抜け出すための解決策について解説しています。
最後には、一番おすすめの解決策を紹介しているので、ぜひ最後まで読んでいってください。
これを読んで、どの解決策が自分に合っているかチェックしてみましょう!
- 借金地獄とは、返済能力よりも大きい借金を抱えてしまっている状態
- 借金地獄の原因は、ギャンブルや収入に合わない出費が多いこと!
- 借金返済のコツは返済プランを立てて、出費を削減すること!
- 借金地獄をどうしても抜け出したい場合は債務整理がおすすめ!
\完済まで手厚いサポート!/
借金地獄ってどんな状態?
借金地獄という言葉は具体的に定義されていませんが、一般的に以下のような状態を表します。
それぞれの状態について解説するので、自分が借金地獄に当てはまっていないかチェックしてみましょう。
借金を滞納している
借金は、滞納することによって1日ごとに遅延損害金が発生するため、完済するためには、必ず毎月の返済日に指定額を支払うことが大切です。
遅延損害金の利率は、借用時の利率よりも高く設定されるため、滞納を繰り返すことによって、非常に早いペースで総返済額が増えてしまいます。
そのため、1度借金を滞納してしまった段階で、返済能力を超える額を借金していると考えられますが、滞納することによって、より借金地獄に陥ってしまいます。
複数社から借金している
複数社からの金融機関から借金している場合、毎月の返済が困難になっている多重債務状態になっていると考えられ、借金地獄に陥っている可能性があります。
また、金融庁の調査によると、多重債務状態の方が借金を抱える原因は以下の通りです。
順位 | 原因 | 人数 |
---|---|---|
1位 | 低収入・収入の減少 | 7,517人 |
2位 | 商品・サービスの購入 | 3,586人 |
3位 | 他社の借金の返済 | 2,670人 |
上の表の1位と3位から分かるように、すでに借金の返済能力が無い状態であるにも関わらず、新たに借金を増やしてしまうと、より借金地獄から抜け出せなくなってしまいます。
長年返済しても元金が減らない
長年借金を返済しているにも関わらず、借金の元金が減らないといった状態は、利息分で総返済額が増えていく借金地獄である可能性があります。
利息は借金の元本に対して発生し、元本が減らない限りは利息が増え続けるため、借入総額に対して毎月の返済額が少ない方は注意が必要です。
さらに、返済期間が長いほど利息分は大きくなっていくため、出来るだけ早く返済しなければ借金地獄が拡大してしまう危険性があります。
返済額が100万円を超えている
借金の返済額が100万円を超えている場合は、単純に毎月の返済額が大きくなってしまうため、安定した収入が無いと完済することは難しくなってしまいます。
また、毎月の返済額と生活費を収入で管理しなければならないため、上手く管理できないと他社から借金して多重債務状態に陥る危険性もあります。
借金地獄の原因って何?
先ほどは借金地獄とはどの状態を表しているのかについて解説しました。
そのような借金地獄にならないためには、あらかじめ借金地獄の原因について把握しておくことが重要です。
借金地獄の主な原因は以下の通りです。
それぞれ解説していくので、将来借金地獄にならないために確認しておきましょう!
ギャンブル
競馬やパチンコなどのギャンブルは、生活費を除く余剰資金で楽しむ娯楽ですが、熱中し過ぎが原因で借金してしまうのは非常に危険です。
少額でも1度借金をしてしまうと、借金することに躊躇が無くなり、どんどん借金を増やしてしまい、最終的には返済できないレベルになってしまう危険性もあります。
そのため、ギャンブル依存症になってしまった方は、借金をする前に治療に専念することを推奨します。
クレカ払いやリボ払い
クレジットカードは現金要らずで簡単に買い物できるため、非常に便利なカードですが、使いすぎには注意が必要です。
また、クレジットカードはリボ払いの活用し過ぎでも借金のリスクがあるので注意しましょう。
リボ払いは、クレジットカードの総利用額を毎月決まった額で返済するシステムです。
総利用額がどれだけ増えても、毎月の返済額は変わらないため、現在の総利用額や返済額を把握しにくく、どんどん借金が増えてしまう危険性があります。
収入に合わない買い物
毎月の収入よりも高い買い物をよく行ってしまったり、お金が足りないのにカードで買い物してしまうなど浪費癖がある方は、借金地獄になってしまう傾向があります。
借金地獄にならないためにも、浪費癖のある方は、毎月少しでも貯金したり、出費額を計画するように心掛けましょう。
生活環境の変化
急遽就いている仕事が変わったことによって収入が減ってしまうことや大きな出費が生まれたことが原因で借金してしまうと借金地獄になってしまう危険性があります。
安定して返済できる方は問題ありませんが、一度借金したことが原因によって、借金に躊躇が無くなり、最終的には返済できないくらい増えてしまうリスクがあります。
借金地獄にならないためにも、一度借金してしまった後は、できるだけ返済額が増えないように計画的に返済するように心掛けましょう。
借金の上手な返済方法は?4つのコツを紹介!
借金地獄に陥ってしまうと、なかなか抜け出すことは難しくなるため、上手く返済しなければいけません。
そのため、借金の上手な返済のコツを紹介します。
それぞれ解説していくので、将来借金地獄にならないために確認しておきましょう!
返済プランを立てる
確実に毎月返済していくためには、まず返済プランを立てましょう。
現段階から毎月いくら返済するか計画することによって、いつ完済できるかや毎月いくら準備すればいいかなどを把握しておくことができます。
さらに先を見据えながら、返済していくことで完済のモチベーションが上がるため、より返済の難易度を下げることが可能です。
出費を減らす
最も再現性の高い返済のコツは、出費を減らすことです。
毎月の収入から家賃や水道光熱費などの固定費やそれ以外の優先順位の低い費用を上手く削減することで、返済に余裕が出てくる可能性があります。
ただ、急に出費を削減し過ぎると、ストレスになってしまい長続きしないため、適度に継続できるレベルで減らすようにしましょう。
低金利の消費者金融に乗り換える
借金額が大きい方や予定返済期間が長い方は、低金利の消費者金融に乗り換えることも検討しましょう。
会社によって異なる利息は、2.3%とあまり大きな差があるように見えませんが、会社を乗り換えることで数十万単位で返済額を減らすことが出来ます。
先ほど紹介した節約とは異なり、会社を乗り換えるだけで借金自体を減らすことができるため、今借りている会社から乗り換えられるか調べてみることを推奨します。
債権者を1つにまとめる
多重債務状態の方や毎月の返済額を少しでも減らしたい方は、債権者を1つにまとめることがおすすめです。
多重債務状態であると、月の返済日が複数に分かれていたり、利息が削減できるなどのメリットがあります。
消費者金融の中には、1社にまとめるための借金などの金融商品を提供しているところもあるため、自分に合う会社があるか検討してみましょう。
借金地獄の実話|原因から解決方法まで紹介!
ここからは実際に借金地獄の実話を紹介します。
今回紹介する話は、『働く主婦papicoの借金返済ブログ』を執筆するPapicoさんの実話です。

執筆者であるPapicoさんは、270万円の借金を抱える40代の主婦で、任意整理を行い、完済に向けて日夜努力している様子を綴っています。
借金を返済するための節約術や支出管理のコツなどを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
借金した原因
借金の原因は、転職が原因による収入の減少と当時済んでいたマンションの水漏れによる200万の出費だそうです。
Papicoさんは、200万円の出費の内150万円を当時持っていたクレジットカードのキャッシングとカードローンで解決しました。
その後、なかなか借金が減らないなかで結婚式や買い物などの度重なる出費で最終的に270万円まで増加してしまいました。
借金地獄を抜け出せた方法
Papicoさんは、このままでは借金を完済できないと考え、債務整理を行おうと決意しました。
当時270万円を複数のカードローンで借金していましたが、任意整理を弁護士に依頼した結果、返還された過払い金で1社分の借金を返済することができました。
具体的な数字は掲載されていませんが、残りの借金の利息分を僅かに減少することにも成功しました。
さらに弁護士事務所では、任意整理の返済計画まで一緒に考えてくれるため、毎月の出費管理が行いやすく、ボーナスで支払うなど順調に借金を減らしているそうです。
どうしても返済できない場合は債務処理を依頼しよう!
任意整理には、「任意整理」「個人再生」「自己破産」の3種類があります。
それぞれの方法によって特徴や条件が異なります。
これから紹介する内容や弁護士のアドバイスを参考に、自分に合った方法を見つけましょう!
任意整理
- 借金の利息分を減額できる
- 債務整理の中で最も簡単に手続きできる
- 必ず利息分を減額できるとは限らない
任意整理とは、裁判所を通さずに債権者(消費者金融)と借金減額について直接交渉する方法です。
任意整理では、債権者と借金の利息分を減額してもらう代わりに、3年から5年程度で完済する契約を交わす形が基本となっています。
他の方法と異なり、裁判所への提出書類が必要ないため、債務整理の中で最も簡単に手続きを行えます。
任意整理は、債権者に交渉後の借金を必ず返済することを条件として話し合うため、支払い能力証明として安定した収入が必要となります。
しかし、債権者との交渉に失敗する可能性もあるため、必ず利息分を減額できるとは限りません。
任意整理のメリット
任意整理のメリットは以下の通りです。
- 過払い金を回収できる可能性がある
- 周囲にバレる心配がない
- 財産を没収されることはない
過払い金利息が発生している方の場合は、任意整理の交渉次第で返還される事例もあるため、僅かに現金が戻って来るメリットがあります。
また、任意整理は債権者との交渉だけなので、他の方法のように周囲にバレるリスクを抑えることができます。
そのため、会社や家族などの周囲にバレないように債務整理を行いたい人におすすめの方法です。
さらに、自己破産のように車や家などの財産を没収されることもないため、手続き完了後も以前と同じように生活することが可能です。
車や家などの手放したくない財産がある方は、任意整理を行うことを推奨します。
任意整理の条件
任意整理の手続きを行える人には以下のようなものがあります。
- 安定した収入がある
- 3年から5年で完済できる
- 返済計画を具体的に提示できる
任意整理では、債権者に支払い能力があることを証明する必要があるため、安定した収入があることが重要です。
また、交渉成立後に滞納すると、一括請求されてしまう危険性があるため、3年から5年程度でしっかりと返済する必要があります。
その他にも債権者との交渉を成功させるためには、具体的な完済計画を提示できることが大切です。
任意整理の手続きの流れ・費用
任意整理の手続きの流れは以下のようになります。
- 弁護士・司法書士に相談・依頼
- 受任通知の送付(即日〜3日)
- 利息の減額分計算(1〜2ヶ月程度)
- 債権者と交渉(3ヶ月程度)
- 債権者との交渉成立(交渉開始即日〜)
- 返済再開
任意整理を弁護士・司法書士に依頼した場合、受任通知が送付された段階で、一時的に返済の義務が取り消されます。
その後、利息の減額分をどのくらい減額できるのか、過払い金利息が発生している場合はいくら返還されるかなどを実際に計算してくれます。
計算して出た結果をもとに債権者との交渉を開始し、1ヶ月〜3ヶ月程で交渉が完了します。
交渉完了後、調整された借金を3年〜5年程度掛けて返済していくといった流れになります。
また、任意整理に掛かる費用は以下のように内訳されます。
費用内訳 | 相場価格 |
---|---|
着手金 | 1件11,000円~55,000円 |
報酬金 | 1件11,000円~55,000円 |
減額報酬 | 減額分の10% |
任意整理は、他の方法のような複雑な工程が無く、債権者との交渉のみなので、平均5万円以内と比較的安く済みます。
個人再生
- 借金の元金を減らすことができる
- 手続きが完了するまでに半年から1年近くかかる
- 個人信用情報に5年以上記載される
個人再生では、債務を5分の1以下に減らすことが可能で、利息だけでなく元金自体を減らすことができます。
また、個人再生手続は、裁判所を通して行われるため、手続き完了までに半年以上掛かる傾向があり、最大で1年近くを必要とする場合があります。
そのため、債務整理に時間と手間を要しても債務を大幅に減らしたい方におすすめです。
個人再生は債務を大きく減らせる反面、個人信用情報に5年以上記載されるため、期間内はクレジットカードや賃貸を利用できない可能性があります。
個人再生のメリット
個人再生のメリットは以下の通りです。
- 借金の理由を問われない
- 財産を没収されることはない
個人再生は借金の理由が問われないため、借金を抱えていて条件に該当する方は、例外なく手続きを受ける権利があります。
さらに、任意整理と同じように財産を没収されることがないため、財産を残しつつ債務を減額したい方におすすめの方法です。
個人再生の条件
個人再生の手続きを行える人には以下のようなものがあります。
- 安定した収入がある
- 借金が5,000万円以下である
- 債権者の半分以上に同意を得ている
個人再生では、裁判所の認可を得るには、支払い能力があることを証明しなければならないため、安定した収入があることが重要です。
また、借金の総額が5,000万円以下であることが義務付けられています。
さらに、債権者の半分以上の同意を得ていない場合は、裁判所からの認定が取り消される可能性があります。
個人再生の手続きの流れ・費用
個人再生の手続きの流れは以下のようになります。
- 弁護士・司法書士に依頼
- 「受任通知」の送付(即日〜3日)
- 利息の減額分計算(1〜2ヶ月程度)
- 申立て書類作成(2〜3ヶ月程度)
- 裁判所に個人再生の申立て(1ヶ月程度)
- 再生手続の開始(1ヶ月程度)
- 裁判所が認可または不認可を決定(3ヶ月程度)
- 再生計画に沿って返済開始
個人再生も任意整理と同じように、利息の減額分計算から始まります。
その後、半年から1年程度の期間で、裁判所に個人再生の申立て、手続きを行っていきます。
裁判所の認可が得られた場合は、弁護士・司法書士と計画した再生計画に沿って返済します。
また、個人再生に掛かる費用は以下のように内訳されます。
費用内訳 | 相場価格 |
---|---|
着手金 | 1件11,000円~55,000円 |
報酬金 | 1件200,000万円~500,000万円 |
申立て料金 | 10,000円 |
個人再生の裁判所への申立ては、弁護士のみ依頼することが可能で、司法書士の場合は自分で申立てを行う必要があるなど、業務内容に多少の違いがあります。
そのため、依頼する事務所によって、報酬金が大きく変化します。
自己破産
- 返済義務を免除できる
- 手続き成立後は生活に制限や管理が多くなる
- 個人信用情報や官報に記載されてしまう
自己破産とは、収入不足などによって借金を返済できないと裁判所に認可してもらうことで、返済義務を免除できる手続きです。
手続き完了後は、借金を返済する必要はありませんが、100万円以上の現金、及び時価20万円を超える財産は、現金化をし債権者に配当をすることが求められます。
そのため、財産を没収されることによって生活が苦しくなってしまう方は、自己破産以外を選ぶことをおすすめします。
自己破産のメリット
自己破産のメリットは以下の通りです。
- 借金返済の義務が免除される
- 収入を生活にあてられる
自己破産の最大のメリットは借金返済の義務が免除されることです。
他の債務整理とは異なり、手続き後に返済の必要が無いため、収入を生活にあてることができます。
しかし、財産の没収やクレジットカードが利用できないなど、自己破産による制限や代償が非常に大きいため、慎重に判断する必要があります。
自己破産の条件
自己破産の手続きを行える人には以下のようなものがあります。
- 免責不許可事由に該当していない事
- 借金の返済が不可能と判断できる事
自己破産は免責不許可事由に該当していないことが条件となります。
- 浪費やギャンブルによる借金
- クレジットカードの現金化による借金
- 過去7年以内に自己破産の免責を受けたことがある
- 裁判所に虚偽の説明を行った
- 税金、罰金、損害賠償、養育費などの借金 など
自分が免責不許可事由に該当していないか分からない方は、あらかじめ弁護士・司法書士に相談してみましょう。
また自己破産は、借金の完済見込みが無い方に適応されるため、返済能力が少しでもあると判断された場合は、否認される可能性があります。
自己破産の手続きの流れ・費用
自己破産の手続きの流れは以下のようになります。
- 弁護士・司法書士に相談・依頼
- 「受任通知」の送付(即日〜3日)
- 申立て書類作成(2〜3ヶ月程度)
- 裁判所で破産審尋(1週間程度)
- 破産手続の開始決定
- 財産の調査・精算
- 債権者集会・免責審尋(半年程度)
- 免責許可の決定(1ヶ月程度)
自己破産の場合は、免責許可の決定が行われた後に返済の義務が取り消されます。
また、自己破産の手続き期間は、基本的に半年から1年掛かります。
自己破産に掛かる費用は以下のように内訳されます。
費用内訳 | 相場価格 |
---|---|
着手金 | 1件11,000円~55,000円 |
報酬金 | 1件200,000万円~500,000万円 |
予納金 | 10,000円 |
自己破産も個人再生と同じように、裁判所を通して手続きが行われるため、依頼事務所が弁護士か司法書士で費用が大きく異なります。
個人での手続きは、専門的知識と労力を必要とするため、弁護士の方が安心して依頼することが出来るでしょう。
専門家に相談してみよう!債務処理におすすめな弁護士・司法書士事務所7選
会社名 | ![]() はたの法務事務所 | ![]() 東京ロータス法律事務所 | ![]() ひばり法律事務所 | ![]() アース法律事務所 | ![]() サンク総合法律事務所 | ![]() 弁護士法人・響 | ![]() アヴァンス法務事務所 |
初期相談料 | 何回でも無料 | 何回でも無料 | 何回でも無料 | 無料 | 何回でも無料 | 無料 | 無料 |
着手金 | 無料 | 1件22,000円 | 1件22,000円 | 1件22,000円 | 1件55,000円 | 1件11,000円 | 1件11,000円 |
実績 | 相談件数20万件以上 | 受任件数7,000件以上 | 弁護士歴25年以上 | 受任件数3,000件以上 | 相談件数月600件以上 | メディア出演豊富 | CM効果で人気 |
休日対応 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
対応時間 | 8:30~21:30 | 10:00~20:00 | 10:00~18:00 | 10:00~19:00 | 24時間 | 24時間 | 9:30~19:00 |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
はたの法務事務所
事務所名 | はたの法務事務所 |
対応業務 | 自己破産・個人再生/借金の相談 / 相続・贈与関連 / 不動産登記 / 商業登記 |
相談料 | 無料 |
着手金 | 無料 |
任意整理報酬金 | 1件22,000円~ |
個人再生報酬金 | 1件385,000円~ |
自己破産報酬金 | 1件330,000円~ |
全国出張 | 無料対応 |
拠点 | 東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階・6階 |
電話番号 | 0120-963-164 |
- 相談実績が20万件以上・顧客満足度95.2%と高評価!
- 相談料・着手金・全国出張が無料!
- 分割払いにも対応可能!
はたの法務事務所は、債務整理の相談実績が20万件以上でありながら、顧客満足度が95.2%と非常に実績と高評価が多い司法書士事務所です。
事務所によっては相談料・着手金・全国出張が有料ですが、はたの法務事務所では無料であるため、気軽に相談・依頼することができます。
さらに、依頼時の報酬は全て分割払いに対応しているため、現段階でお金が無いといった方でも安心して依頼できるでしょう。
はたの法律事務所の口コミを紹介!
口コミ
K・Aさん 30代 女性
別の事務所に相談しても、しきりに自己破産を勧められとても困惑していました。
返済していく意向は強かったので、他の事務所にも相談してみようと思い、はたのさんに相談しました。
任意整理で解決していくお金の捻出は困難と判断され
個人再生という方法を提案して下さり、私の意向も取り組んだ形で解決して下さいました。
現在も認可された再生計画に従いしっかり返済を継続しています。
出典:はたの法務事務所
D・Iさん 40代 男性
自己破産は避けたく、相談に乗ってもらいました。
住宅ローン以外の借金だけでも1500万円以上の多重債務に陥っていました。
家族のためにも住宅は維持したいというご意向から、個人再生を進めることにしました。
しかしながら、個人再生の再生計画返済中、退職を迎えることになり「継続的な収入の見込」に疑義が生じる点がありました。
幸いにも成人を迎えた子供がいましたので同人の援助を付ける形で再生計画は承認される運びになりました。
相談前と比較すると安定した生活を送れており返済も進んでおります。
出典:はたの法務事務所
\顧客満足度95.2%!/
東京ロータス法律事務所
事務所名 | 東京ロータス法律事務所 |
対応業務 | 債務整理・借金・自己破産 身近な法律問題全般など |
相談料 | 無料 |
着手金 | 1件22,000円~ |
任意整理報酬金 | 1件22,000円~ |
個人再生報酬金 | 1件330,000円~ |
自己破産報酬金 | 1件220,000円~ |
相談対応 | メール・電話可能 |
電話番号 | 0120-316-715 |
所在地 | 東京都台東区東上野1丁目13番2号 成田第二ビル2階 |
- 債務整理の受任件数7,000件を超える債務整理専門事務所!
- 過去に対応した債務整理の実績を公開している!
- 土日祝日・電話・メールなどの相談に幅広く対応!
東京ロータス法律事務所は、受任件数が7,000件を超える債務整理を専門とする弁護士法人事務所です。
また、過去に受任した案件の内容が一例として事務所ホームページで公開されているため、依頼するか検討する参考になります。
さらに、土日祝日・電話・メールでの相談を何度でも無料で対応しています。
自分の場合だと、どのくらい費用が掛かるのか、いくらぐらい借金が減るのかなど気になることがある方は、一度無料相談を検討してみましょう。
東京ロータス法律事務所の口コミを紹介!
口コミ
年齢・性別非公開
夫婦で破産申立てを依頼しました。
いつも私達夫婦に寄り添って下さり、またアドバイスして頂き心から感謝しています。
書類集め等色々大変でしたが、思い切って相談して本当に良かったです。
毎月の支払いに苦しんでいた頃が嘘のように、穏やかな気持ちで過ごせる日を迎えられたのは、先生やスタッフの皆様のおかげです。
ロータス様には感謝してもしきれません。
こんな私達夫婦の感謝の想いを口コミで皆さんに読んで頂けるなら嬉しく思います。
出典:Google
年齢・性別非公開
過払い請求でお世話になりました。
既に完済済みのキャッシングを試しに依頼しましたが、結構戻ってきました。
宝くじ気分で、戻ったらラッキー程度に思ってたので嬉しかったです。
手数料等安く、安心してお任せできました。
殆どが、電話のやりとり。郵送書類等一回。
現地事務所に一回行きましたが、遠方の方は相談できるとの事。
当方、訴訟など無かったので、訴訟する場合は、これに限らないと思いますが、弁護士のプロ根性は感じられると思えます。
追記、返済金が戻るまでのトータルの日数は、約半年ぐらいでした。
訴訟あると更に伸びるとのこと、その場合のシュミレーションもしてくれましたが、大差ないので訴訟しませんでした。
出典:Google
\相談料は何度でも無料!/
ひばり法律事務所
事務所名 | ひばり法務事務所 |
---|---|
対応業務 | 任意整理・自己破産・個人再生 過払い請求・離婚・相続など |
相談料 | 無料 |
着手金 | 1件22,000円~ |
任意整理報酬金 | 1件22,000円~ |
個人再生報酬金 | 1件220,000円~ |
自己破産報酬金 | 1件220,000円~ |
全国出張 | 無料対応 |
電話番号 | 03-5638-7288 |
所在地 | 東京都墨田区江東橋4丁目22−4 第一東永ビル 6階 |
- 債務整理に特化した弁護士事務所!
- 相談料は何度でも無料!
- 女性弁護士も在籍しているため、女性でも安心!
ひばり法律事務所は、債務整理に関する業務に特化した法律事務所であるため、専門知識を活かして最適な解決策を提示してくれます。
また、相談料は何度でも無料であるため、1度で依頼するか決める必要は無く、完全に不安を解消してから依頼することができます。
さらに、あらかじめ予約しておけば都心から離れた場所に在住している方でも無料で出張してくれるため、無理に出向く必要はありません。
また、女性弁護士が在籍している数少ない法律事務所であるため、女性に対応してほしい人でも安心して相談することが可能です。
ひばり法律事務所の口コミを紹介!
\分割払いにも対応!/
アース法律事務所
事務所名 | アース法務事務所 |
対応業務 | 債務整理・債務回収・詐欺被害・不動産問題・労働問題・相続・遺言・遺産分割協議・家事(離婚等)・その他(民事) |
相談料 | 無料 |
着手金 | 1件20,000円~ |
任意整理報酬金 | 1件22,000円~ |
個人再生報酬金 | 1件330,000円~ |
自己破産報酬金 | 1件330,000円~ |
全国出張 | 無料対応 |
電話番号 | 03-6383-2430 |
所在地 | 東京都港区新橋2-12-5 池伝ビル5階 |
- 債務整理の受任件数3,500件以上の実績がある元裁判官の弁護士がいる!
- 借金問題なら事前予約を行えば夜間が時間外でも無料で相談できる!
- 出張相談会を定期的に開催!
アース法律事務所には、債務整理の受注件数3,500件以上の実績を持つ元裁判官の弁護士が対応してくれるため、信頼感や実績を重視する方におすすめの事務所です。
借金問題はもちろん、不動産問題や労働問題、相続・家事などの幅広いジャンルに対応している弁護士事務所は、アース法律事務所の他にありません。
また、借金問題に関してのみ事前予約を行えば、夜間などの時間外でも無料で相談することが出来るので、営業時間に訪問できないといった方でも安心です。
さらに、アース法律事務所は全国エリアに対応しており、定期的に地方の主要都市で出張相談会を開催しています。
そのため、地方在住だけど対面で相談したいといった方は、アース法律事務所がおすすめです。
アース法律事務所の口コミを紹介!
\出張相談会を無料で開催!/
サンク総合法律事務所
事務所名 | サンク総合法律事務所 |
対応業務 | 債務整理・企業顧問・民事事件一般 事業再編など |
相談料 | 無料 |
着手金 | 1件55,000円~ |
任意整理報酬金 | 1件11,000円~ |
減額報酬 | 11% |
過払い金報酬 | 回収額の22% |
全国出張 | 無料対応 |
電話番号 | 0120-281-739 |
所在地 | 東京都中央区八丁堀4-2-2 ヒューリック京橋イーストビル2階 |
- 借金問題の問い合わせが月600件以上ある人気の法律事務所!
- プライバシー保護に力を入れている!
- 24時間365日全国で無料相談に対応!
サンク総合法律事務所は、債務整理の中でも任意整理を強みとしており、相談の問い合わせが月600件以上もある人気の弁護士事務所です。
サンク総合法律事務所では、依頼時に希望すれば、家族にバレないように任意整理を行ってくれるため、秘密にしたい方でも安心でしょう。
さらに、サンク総合法律事務所は24時間365日全国で無料相談に対応しているため、事務所に訪問できない方でも、すぐに相談可能です。
サンク総合法律事務所の口コミを紹介!
口コミ
年齢・性別非公開
初めての経験でどう行動すれば良いか不安だった中、縁あってこちらにお世話になることになりましたが、お願いして本当に良かったと思っています。
最初に対応していただいた男性が親身に話を聞いて優しく丁寧に相談にのってくださったので、そこからもう安心してお任せできました。
コロナの影響で弁護士さんに直接お会いすることもできていませんが、感謝しています。
頼りになる法律事務所なので、不安を抱えている方は是非相談してみてください。気持ちが軽くなると思います!
出典:Google
年齢・性別非公開
債務整理に実績のある事務所とうかがっていた通り、相談や質問内容への返答が明確で分かりやすく、担当の弁護士さんや窓口の方みなさん親身にご対応いただきました。
人同士のことですから相性はあると思いますが、少なくとも私自身は失礼と感じるような対応を受けたことは一度もありません。
コロナ禍での依頼のため対面なしのフルリモートでしたので、慣れていない方やどうしても相手の顔が見えないと嫌な方にはハードルが高く感じられるところはあるかもしれません。
出向の必要もなく書類のやり取りもクラウドサインで完了できるため、個人的には楽で、デジタル対応されていることに好感があります。
出典:Google
\任意整理を安く依頼できる!/
弁護士法人・響
事務所名 | 弁護士法人・響 |
対応業務 | 交通事故・労働問題・債務整理・相続問題・刑事事件・離婚など |
相談料 | 無料 |
着手金 | 1件55,000円~ |
任意整理報酬金 | 1件66,000円~ |
個人再生報酬金 | 1件550,000円~ |
自己破産報酬金 | 1件660,000円~ |
全国出張 | 無料対応 |
電話番号 | 03-6866-0289 |
所在地 | 東京都新宿区北新宿2丁目21-1 新宿フロントタワー 14階 |
- 問い合わせと相談実績が6万6,000件以上の人気と実績を持つ事務所!
- 女性弁護士も複数名在籍だから女性でも安心!
- 24時間365日無料で相談できる!
弁護士法人・響は、メディア出演も多く、問い合わせと相談実績が6万6,000件以上と実績と人気を兼ね備えた事務所です。
多くの弁護士が在籍しており、女性弁護士も複数名在籍しているので、女性でも安心して相談できます。
また、24時間365日相談対応を行っており、オンライン面談も可能なので、実際に事務所に訪問できない人でも、今すぐ相談が可能です。
弁護士法人・響の口コミを紹介!
口コミ
年齢・性別非公開
昨年クレカを使い過ぎてしまい、借金に苦しんでいた際に、偶々こちらの減額診断を受けました。
事務員の方には、私の都合にも関わらず電話での丁寧な対応、弁護士の面談時間まで調整して下さりました。また弁護士の方もわかりやすく債務整理について、和解成立についての詳細をわかりやすく説明していただきました。
初めての経験で戸惑っていた私に対して真摯に受け止めてくださり感謝しています。
出典:Google
年齢・性別非公開
大きい規模の弁護士事務所さんにお願いしてよかったです。
同じような内容の事を何度も何度も電話でお話しをお伺いしても、私が話を理解できるまで丁寧に教えて頂き、心配事を一つ一つ解決して頂けました。
ありがとうございました。
出典:Google
\女性弁護士も在籍!/
アヴァンス法務事務所
事務所名 | アヴァンス法務事務所 |
対応業務 | 任意整理/個人再生/自己破産/過払い金請求 |
相談料 | 無料 |
着手金 | 1件11,000円~ |
任意整理報酬金 | 1件11,000円~ |
個人再生報酬金 | 1件418,000円~ |
自己破産報酬金 | 1件352,000円~ |
全国出張 | 無料対応 |
電話番号 | 0120-964-664 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区北浜2丁目2-22 北浜中央ビル3F |
- 債務整理の手続き完了後も完済までサポートしてくれる!
- 相談実績が20万件以上と人気の法務事務所!
- 24時間いつでもスマホで債務整理の進捗情報を確認できる!
アヴァンス法務事務所は、債務整理の手続きが完了した後も、借金完済まで手厚いサポートを受けることができる数少ない司法書士事務所です。
さらに、事務所設立から15年で相談件数20万件以上と非常に人気のある事務所であるため、実績や知名度を重視する方におすすめです。
また、アヴァンス法務事務所では女性スタッフが対応してくれる女性専用窓口があるため、女性でも安心して相談できます。
その他にも、24時間いつでもスマホで債務整理の進捗情報を簡単に確認できる点もアヴァンス法務事務所ならではのメリットです。
アヴァンス法務事務所の口コミを紹介!
口コミ
年齢・性別非公開
無料相談して紳士に対応して頂き
解決案考えて下さりとてもよかったです。
出典:Google
\完済まで手厚いサポート!/
借金地獄に関するよくある質問
借金いくらになるとやばい?
この金額以上が良くないといった具体的なボーダーラインはありませんが、基本的に年収の3分の1以上の借金を抱えてしまうと、返済できない危険性が非常に高まります。
そのため、本来は「総量規制」といった貸付業法に基づくルールによって、年収の3分の1以上の貸付は禁止されています。
しかし、利息によって借金総額が増えている場合や年収が減ってしまい返済出来る額が減少してしまった場合は、借金が年収の3分の1以上となる場合があります。
借金の時効は何年ですか?
原則として、借金や利息の支払期日から5年を経過すると、時効によって消滅します。
しかし、時効期間が経過したからといって、自動的に借金や利息(債務)が消滅するわけではありません。
債務を消滅させるためには、時効期間が経過した後に、債務者が消滅時効を援用する意思表示をすることが必要です。
借金を返済できなくなるとどうなる?
借金が返済できなくなると、まず債権者から返済を求める督促状が届きます。
その後も返済しない場合は、遅延損害金が発生し、滞納した分だけ返済金額が増えてしまいます。
滞納を続けた場合は、最終的に給料や財産の取り押さえが行われます。
さらに、個人信用情報機関に事故情報として記載されてしまうため、クレジットカードが利用できなくなるといった問題も発生します。
債務処理を行うとどうなる?
債務処理を行うと、任意整理や個人再生の場合は、借金を減らすことが可能で、自己破産は借金の返済を免除してもらえます。
その反面、個人信用情報機関に事故情報として記載されてしまうため、クレジットカードが利用できなくなります。
さらに、必要最低限の資産以外が没収されたり、借金が知人や会社にバレてしまう可能性もあります。
債務処理を行うデメリットは?
債務処理を行うデメリットは、主に生活面に不自由が生まれる点です。
任意整理を行うと、個人信用情報に記録されてしまうため、5年間クレジットカードが発行・利用が出来なくなります。
自己破産を行った場合は、必要最低限の資産以外が没収されてしまうため、以前よりも生活に負担が掛かってしまう可能性が高いです。
また、個人再生や自己破産を行うと、内閣府が発行している官報に名前が記載されてしまうため、知人にバレてしまう危険性があります。
借金地獄 抜け出す方法 まとめ
- 借金地獄とは、返済能力よりも大きい借金を抱えてしまっている状態
- 借金地獄の原因は、ギャンブルや収入に合わない出費が多いこと!
- 借金返済のコツは返済プランを立てて、出費を削減すること!
- 借金地獄をどうしても抜け出したい場合は債務整理がおすすめ!
\完済まで手厚いサポート!/
借金地獄とは、滞納している状態や複数社から借金している状態など、返済能力よりも大きい借金を抱えてしまっている場合を表します。
そのような借金地獄は、主にギャンブルやクレカの使いすぎなど収入に合わない出費が原因となるケースが多く見られます。
借金地獄となってしまった場合は、返済プランを立てつつ出費を削減するなど工夫が必要です。
万が一、どうしても返済ができず、借金地獄から抜け出せないと思った方は弁護士・司法書士事務所に債務整理を依頼することをおすすめします。
また、依頼する弁護士や司法書士は、費用以外にも債務整理の実績や事務所の立地、相談しやすさなど、複数の観点から自分に合っている事務所を選択することが大切です。
今回紹介したおすすめの弁護士・司法書士事務所を参考に、自分に合った事務所を見つけて債務整理の相談を検討してみてください!
\完済まで手厚いサポート!/