無料保険相談を受けたいけど何を基準に選んだらいいのかお悩みではないですか?
無料とはいえ保険に関する相談はお金も絡んでくるのでいい加減には選べないですよね。
この記事では13社の無料保険相談窓口を様々な角度から比較しています。
無料保険相談窓口を選ぶポイントについてもご説明していますのでどうぞ参考になさってください。
一目でわかる!おすすめの保険相談所13社比較表
会社名 | 保険見直しラボ | ほけんのぜんぶ | マネードクター | 保険見直し本舗 | 保険マンモス | 保険クリニック | 保険市場 | ほけんの窓口 | FPナビ | みんなの生命保険アドバイザー | ほけんガーデン | FPバンク | 保険無料相談.com |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
取り扱い保険会社数 | 36社 | 41社 | 31社以上 | 40社以上 | 22社(提携先により異なる) | 28社(店舗により異なる) | 94社 | 40社以上 | 担当FPにより異なる | 約20社 | 20社以上(各代理店) | 10社以上 | 28社 |
相談員(資格の取得率など) | コンサルタント | FP資格者316人 | FP資格者1200名以上 | コンサルティングアドバイザーMDRT会員173名在籍 | FP資格者3,500人以上 | コンサルタント | コンサルタント116名在籍 | FP資格者600名以上 | 専門家(FP資格者含む)2,000名以上 | FP資格者 | FP | ライフコンサルタント | |
店舗数 | 約70拠点 | – | 100拠点以上 (内直営店9店舗) | 340 | なし | 255 | 624 | 800以上 | なし | なし | 2 | 2店舗 | なし |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 東京 | 一部対応不可地域あり |
相談方法(店舗、訪問、オンライン) | 自宅・指定場所・オンライン | 自宅・指定場所・オンライン | 自宅・指定場所・店舗・オンライン | 自宅・指定場所・店舗・電話 | 自宅・指定場所・FP事務所 | 自宅・指定場所・店舗・電話・チャット | 自宅・店舗・オンライン | 店舗・オンライン | 自宅・指定場所 | 自宅・指定場所・オンライン | 自宅・指定場所 | 店舗 | 自宅・指定場所 |
予約方法 | Web/電話 | Web/電話 | Web/電話 | Web/電話 | Web/電話 | Web/店舗へ電話 | Web/電話 | Web/電話 | Web/電話 | Web/電話 | Web/電話 | Web/電話 | Web/電話 |
受付時間 | 24時間365日 電話のみ平日9:00~18:00 | 24時間365日 | 24時間365日 | 24時間365日 電話のみ 平日・土日祝9:00~18:00 | 24時間365日 | 24時間365日 | 24時間365日 | 24時間365日 | 24時間365日 電話のみ 9:00~19:00(土祝18:00) | 24時間365日 電話のみ 平日10:00~19:00 | 24時間365日 電話のみ平日10:00~17:00 | 24時間365日 電話のみ 10:00~ | 24時間365日電話のみ 10:00~20:00 (GW・夏季休業期間・年末年始除く) |
詳細 | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
これだけ押さえよう!保険相談窓口の後悔しない選び方4選
相談員の質

無料相談で気になるのは、相談員の質です。
特に、保険の提案と勧誘は紙一重です。強引な勧誘は気分が悪いのはもちろんですが、断れなかった場合必要ない保険を契約させられてしまう恐れがあります。
各社勧誘に関しては厳しく指導をしていますが、中には質の悪い相談員がいないとも限りません。
保険ショップによっては、まえもって不快な勧誘や態度が悪い相談員がいた場合は無条件で交代してくれることを謳っているところもあります。
そのようなアナウンスがないところでも、万が一不快な思いをさせられた場合は遠慮なく申し出るようにしましょう。
安心して相談を受けるのであれば、申請すれば後退してくれるということを明確に謳っているショップを選ぶようにしましょう。
取り扱い保険会社数
取り扱い保険会社が多いということは、それだけ保険商品の数も多いので選択肢が広がります。
選択肢が多くても相談員があまり詳しくなければ話になりませんが、基本的にはどの無料相談もFPの資格をもつようなプロが対応してくれます。
やはり選択肢が多いほうが安心して検討できますので、取り扱い保険会社の数が多いところは無料相談を選ぶ際の大きなポイントになります。
相談方法
無料相談の相談方法はいろいろあります。自宅への訪問・カフェなどへの出張・保険ショップの店舗での面談・オンラインでの相談・電話やチャットでの対応など様々です。
どれも対応してくれるところもあれば、いくつかの方法に限られているところもあります。
子育て中の方であれば自宅での面談よりもオンラインや電話・チャットなどのほうが都合がいいかもしれません。仕事が忙しくて対面相談が難しい方もいらっしゃるでしょう。
大手の保険ショップであればショッピングセンターなどの商業施設内に店舗を構えているところも多いのでお買い物のついでに相談することも可能です。
ご自身のライフスタイルを考えて、それに合った相談方法を選ぶようにしましょう。

対応エリアや店舗数
対応エリアは店舗数によって全国で対応してくれるところから限られた地域のところまで様々です。
オンラインだけで済むのであればそれでもいいですが、相談内容によっては対面相談のほうが都合がいい場合もあるでしょう。
無料相談を選ぶ際にはお住いの近くに店舗を構えているかどうかもきちんと確認するようにしましょう。
【初心者向け】おすすめの無料保険相談所ランキングTPO13
1位 保険見直しラボ

- 平均業界経験年数12.1年のコンサルタントだから安心
- 最短10分の最速マッチングなので忙しい方でも大丈夫
- 点数評価制度とイエローカード制度で高い品質を維持
会社名 | 保険見直しラボ |
![]() | |
取り扱い保険会社数 | 36社 |
相談員(資格の取得率など) | コンサルタント |
店舗数 | 約70拠点 |
対応エリア | 全国 |
相談方法(店舗、訪問、オンライン) | 自宅・指定場所・オンライン |
予約方法 | Web/電話 |
受付時間 | 24時間365日 電話のみ平日9:00~18:00 |
詳細(ボタン) | 保険見直しラボの詳細を見る |
保険見直しラボは全国に70拠点を持つ全国対応の訪問型保険相談サービスです。
24時間365日受け付けているので子育て世代やお仕事が忙しい方でもいつでも申し込むことができます、
相談に乗ってくれるコンサルタントは平均業界経験年数12.1年とベテランぞろいです。さらにお客様による点数評価制度とイエローカード制度を設けており、強引な勧誘も禁止されているので安心して保険の相談を行うことができます。
また、保険見直しラボでは申込からマッチング・面談日程確定までを最短10分で行うようになっています。 地域や日時・希望などにより必ずしも10分以内というわけでもないとは思いますが、お客様の時間を無駄にしないという姿勢は信頼できます。
また、近くに店舗がない地域でもオンライン相談も承ってくれますので全国どこにいても無料相談を受けることが可能です。
無料相談後に簡単なアンケートに答えるだけでゆめぴりかや熟成牛タンなどのプレゼントももらえます。
- 仕事や育児で時間が取れない方
- プロに保険相談をお任せしたい方
- 豪華なプレゼントを受け取りたい方
2位 ほけんのぜんぶ

- FP資格を持ったお金のスペシャリストに相談できる
- 幅広い年齢層にも対応
- 場所時間問わずに相談可能
- 取扱保険が豊富
会社名 | ほけんのぜんぶ |
![]() | |
取り扱い保険会社数 | 41社 |
相談員(資格の取得率など) | FP資格者316人 |
店舗数 | – |
対応エリア | 全国 |
相談方法(店舗、訪問、オンライン) | 自宅・指定場所・オンライン |
予約方法 | Web/電話 |
受付時間 | 24時間365日 |
詳細(ボタン) | ほけんのぜんぶの詳細を見る |
ほけんのぜんぶは子育て世代に強い支持を受けている保険ショップで2021年4月時点の子育て世代相談件数は1万5千件を超えています。
相談員の100%がFP(ファイナンシャルプランナー)の資格を持っており、そのうちの93%が正社員というプロフェッショナルが相談に乗ってくれます。
保険の知識があまりない方でもポロの相談員が丁寧にアドバイスしてくれます。
また、自宅や近くのカフェでの対面相談のほかにオンラインでの相談も受け付けてくれますので仕事や育児で忙しい方でもゆっくり相談することができます。
また、無料相談を受けるとゆめぴりかやスターバックスコーヒーのギフト券などのプレゼントももらえますので気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
- 仕事や育児で忙しい方
- 保険の知識が少ない方
- 豪華なプレゼントが欲しい方
3位 マネードクター

- 在籍FPの約半数が世界が認めたMDRT会員
- 取扱保険会社数が31社と豊富なため幅広い提案が可能
- 出張・店舗・オンラインとどれでも対応できる
会社名 | マネードクター |
![]() | |
取り扱い保険会社数 | 31社以上 |
相談員(資格の取得率など) | FP資格者1200名以上 |
店舗数 | 100拠点以上(内直営店9店舗) |
対応エリア | 全国 |
相談方法(店舗、訪問、オンライン) | 自宅・指定場所・店舗・オンライン |
予約方法 | Web/電話 |
受付時間 | 24時間365日 |
詳細(ボタン) | マネードクターの詳細を見る |
マネードクターは相談員のレベルの高さに定評があります。
2022年6月現在で1,200名以上のFPが在籍しておりそのうち約半数の612名が世界が認めるMDRT会員となっていいます。
MDRT会員とは?
引用:https://www.prudential.co.jp/lifeplanner/mdrt.html
1927年に発足したMillion Dollar Round Table(MDRT)は、卓越した生命保険・金融プロフェッショナルの組織です。 世界中の生命保険および金融サービスの専門家が所属するグローバルな独立した組織として、500社、70カ国で会員が活躍しています。
マネードクターでは保険だけではなく、貯蓄方法や相続対策などお金に関するあらゆる相談を受け付けてくれています。
またなかなか外出できない方にはオンライン相談も受け付けています。さらに最短翌日の相談でも対応してくれますので忙しい方でも安心です。
- 本格的な専門家に相談したい方
- 幅広い商品の中から選択したい方
- オンライン相談を希望される方
4位 保険見直し本舗

- 1世帯に1アドバイザーが専属
- 店舗・訪問・オンライン・電話と豊富な相談方法から選べる
- 大型ショッピングモールに多いので買い物ついでに寄れる
会社名 | 保険見直し本舗 |
![]() | |
取り扱い保険会社数 | 40社以上 |
相談員(資格の取得率など) | コンサルティングアドバイザーMDRT会員173名在籍 |
店舗数 | 340 |
対応エリア | 全国 |
相談方法(店舗、訪問、オンライン) | 自宅・指定場所・店舗・電話 |
予約方法 | Web/電話 |
受付時間 | 24時間365日 電話のみ 平日・土日祝9:00~18:00 |
詳細(ボタン) | 保険見直し本舗の詳細を見る |
保険見直し本舗は1世帯に1アドバイザーが専属となる1担当者制となっています。
1人の担当者なので途中で話が通じなくなるような心配はありません。
特に保険相談やお金の相談は家計の詳細を伝えなければならないのであまりいろいろな担当者に話をするのは抵抗があると思います。
1担当者制であれば不安を感じることなく安心して相談をすることができます。
店舗・訪問・オンライン・電話と豊富な相談方法から選ぶことができますので状況に合わせて相談できます。
保険見直し本舗の店舗はイオンモールやららぽーとなどの大型商業施設に入っていることが多いので買い物のついでなどでも気軽に相談することが可能です。
- 専属のアドバイザーに相談したい方
- 買い物途中などに気軽に相談したい方
- チャットなどで気軽に相談したい方
5位 保険マンモス

- FP資格を持った提携相談員が3,500人超
- アンケートによるFPの高品質の維持
- 専門知識やスキルを数値化した独自のサービス品質基準でサービス品質向上に努めている
会社名 | 保険マンモス |
![]() | |
取り扱い保険会社数 | 22社(提携先により異なる) |
相談員(資格の取得率など) | FP資格者3,500人以上 |
店舗数 | なし |
対応エリア | 全国 |
相談方法(店舗、訪問、オンライン) | 自宅・指定場所・FP事務所 |
予約方法 | Web/電話 |
受付時間 | 24時間365日 |
詳細(ボタン) | 保険マンモスの詳細を見る |
保険マンモスは業界トップクラスの提携FP数で累計申込数35万件を超える保険ショップです。
提携しているFPの数は3,500人以上と業界でもトップクラスを誇ります。独自評価基準を基にFPを管理しているので数が多いだけということはありません。
実際に相談を受けた方へのアンケートから相談員の品質管理を徹底しています。
提案力に優れ金融知識・相談実績が豊富でマナーが良いFPをそろえることを徹底しているので安心して相談することができます。
また、無料相談だけではなく有料相談も受け付けています。有料相談は、FP紹介料として5,500円(税込)だけかかります。
無料相談では不安だという方でも満足のいく環境が整っています。
- FP資格を持った人に相談したい
- 40社以上の保険商品から好きなものを選びたい
- 有料でしっかりした相談を受けたい方
6位 保険クリニック

- 独自開発の「保険IQシステム」による保険の比較・分析
- 2年連続オリコン顧客満足度No.1を獲得
- 「家計」「住宅ローン」「介護」「相続」「年金」のマスター資格を持ったコンサルタントが在籍
会社名 | 保険クリニック |
![]() | |
取り扱い保険会社数 | 28社(店舗により異なる) |
相談員(資格の取得率など) | コンサルタント |
店舗数 | 255 |
対応エリア | 全国 |
相談方法(店舗、訪問、オンライン) | 自宅・指定場所・店舗・電話・チャット |
予約方法 | Web/店舗へ電話 |
受付時間 | 24時間365日 |
詳細(ボタン) | 保険クリニックの詳細を見る |
保険クリニックは2年連続オリコン顧客満足度No.1を獲得している保険ショップです。
保険クリニックは約50社の優れた保険会社の中からあなたにぴったりの保険をプランニングしてくれます。
誰が見ても一目で簡単に保障内容を確認し比較することができる独自の保険IQシステムで27万人以上をサポートしています。
通常のショップでは渡してもらえない情報が掲載された「まるわかりシート」を無料配布してくれるのでじっくりと検討することができます。
また、コンサルタントはの5つすべてのマスター資格を取得するように取り組んでいます。
保険相談は結局は家計全体をバランスよく見る力が必要になります。保険クリニックではこのマスター資格制度により高いレベルのアドバイスを受けることができるのです。
さらに保険クリニックでは対面相談のほかに電話やチャットでの相談も受け付けています。
ちょっとした時間に電話やチャットで相談し、後日新あめ手じっくりと相談するということも可能です。
- 家計全般を幅広く相談したい方
- 隙間時間に電話やチャットで相談したい方
- 信頼できる保険ショップで相談したい方
7位 保険市場

- 独自開発したオンライン保険専用システムによりコンサルタントの指名が可能
- 在籍コンサルタント全員の顔写真と評価や相談件数を掲載しているので安心
- 他社と比較して取扱保険会社の数がずば抜けて多い
会社名 | 保険市場 |
![]() | |
取り扱い保険会社数 | 94社 |
相談員(資格の取得率など) | コンサルタント116名在籍 |
店舗数 | 624 |
対応エリア | 全国 |
相談方法(店舗、訪問、オンライン) | 自宅・店舗・オンライン |
予約方法 | Web/電話 |
受付時間 | 24時間365日 |
詳細(ボタン) | 保険市場の詳細を見る |
保険市場は他社と比較して取扱保険会社の数が94社とずば抜けて多いのが特徴です。
また、保険業界初のオンラインによるアバター相談システムやLINEからの相談もできるので相談の敷居はかなり低いといえます。
スマホを使ってハイクォリティなオンライン相談が受けられます。
保険相談ができる店舗は全国 567店(直営 11店・協力 556店・取扱保険会社数 95社)もあるので対面での相談もしっかりと受けることができます。
在籍コンサルタント全員の顔写真(一部イラストあり)と評価や相談件数を掲載しているので安心して無料相談を受けることができます。
- オンラインで気軽に無料相談を受けたい方
- LINEやチャットで相談してみたい方
- 豊富な保険商品の中から選びたい方
8位 ほけんの窓口

- 契約後のサポートも充実している
- 女性スタッフへの相談を希望できる
- キッズスペースがあり、子供連れでも安心
会社名 | ほけんの窓口 |
![]() | |
取り扱い保険会社数 | 40社以上 |
相談員(資格の取得率など) | ー |
店舗数 | 800以上 |
対応エリア | 全国 |
相談方法(店舗、訪問、オンライン) | 店舗・オンライン |
予約方法 | Web/電話 |
受付時間 | 24時間365日 |
詳細(ボタン) | ほけんの窓口の詳細を見る |
ほけんの窓口は専門家と一緒に保険を選ぶことができる保険ショップです。
保険に関する専門知識を持ったスタッフがいるので自分に合った保険をわかりやすく提案・アドバイスしてくれます。
ほけんの窓口では現在の収入やライフステージ・家計の状況などから希望する内容の保険商品を複数提案してくれます。
複数の保険を契約した場合、手続きが面倒だったり複雑だったりしてしまいます。
ほけんの窓口では契約後の変更手続きや見直しなどをまとめてサポートしてくれるので複数の保険商品に加入しても手続きを一度に済ませることができます。
また、女性の相談者の場合、女性特有の疾病など男性のコンサルタントでは話しづらい場合もあると思います。
ほけんの窓口では女性スタッフを希望することもできるのでそのような心配をする必要はありません。
店舗にはキッズスペースも設けられているのでゆっくり安心して相談することができます。
- 保険の仕組みなど基礎的なことが知りたい
- 複数の保険商品を比較検討したい
- 今後のライフプランニング全般について相談したい
9位 FPナビ

- 相談員は全員FP有資格者でAFP・CFP資格保有者も在籍
- 公式HP掲載のFPプロフィールを参考に好きなFPを選べる
- 家計・老後資金・結婚・出産・ライフプランなど幅広い相談に対応してくれる
会社名 | FPナビ |
![]() | |
取り扱い保険会社数 | 担当FPにより異なる |
相談員(資格の取得率など) | FP資格者600名以上 |
店舗数 | なし |
対応エリア | 全国 |
相談方法(店舗、訪問、オンライン) | 自宅・指定場所 |
予約方法 | Web/電話 |
受付時間 | 24時間365日 電話のみ 9:00~19:00(土祝18:00) |
詳細(ボタン) | FPナビの詳細を見る |
FPナビはセブンアンドアイグループで通販会社のニッセンが運営する保険ショップです。
FPナビでは公式サイトに掲載されているFP情報を元に相談内容や地域や好みにあったFPを選ぶことができます。ただ、Web相談の場合は選ぶことができませんので注意が必要です。
相談員は全員FP有資格者でAFP・CFP資格保有者も在籍しています。AFP・CFPとは日本FP協会が認定するFP資格のことです。
相談員のFPは、ニッセンライフ認定制度により「専門職FP > 上級FP > 認定FP」の3ランクに分けられています。
認定FPでもFP経験2年以上のAFPまたは2~3級FP技能士が条件となっていますので安心して相談することができます。
また、しつこい営業や失礼な態度のFPにあたってしまっても運営元のニッセンライフが責任をもって対応してくれるホットラインというシステムがあるので安心して相談することができます。
- 相談するFPを自分で選びたい方
- しつこい営業を受けたくない方
- お金に関する幅広い相談がしたい方
10位 みんなの生命保険アドバイザー

- 相談実績20万件以上
- 業務歴10年を超えるベテランFPが揃っている
- トータル・ライフ・コンサルタント資格の保有者も在籍
会社名 | みんなの生命保険アドバイザー |
![]() | |
取り扱い保険会社数 | 約20社 |
相談員(資格の取得率など) | 専門家(FP資格者含む)2,000名以上 |
店舗数 | なし |
対応エリア | 全国 |
相談方法(店舗、訪問、オンライン) | 自宅・指定場所・オンライン |
予約方法 | Web/電話 |
受付時間 | 24時間365日 電話のみ 平日10:00~19:00 |
詳細(ボタン) | みんなの生命保険アドバイザーの詳細を見る |
みんなの生命保険アドバイザーは相談実績40万件以上の利用者一人ひとりに最適な提案をすることを心掛けている保険ショップです。
公式ホームページには登録アドバイザーの保有資格とともに写真付きプロフィールが掲載されており、業務歴10年を超えるベテランFPがそろっています。
相談員の中にはMDRT会員やAFPのほか生命保険協会認定FPであるトータル・ライフ・コンサルタント資格の保有者もいるのでとても頼りになります。
無料相談で気になるのが過度な営業ですが、みんなの生命保険アドバイザーではネットからも申請可能なストップコール制度を導入しており、公式ホームページの専用ホームから申請が可能なので安心して相談することができます。
みんなの生命保険アドバイザーは全国対応ではありますが、一部の地域では直接面談が厳しいところもあります。オンライン相談にも対応していますので、直接面談が厳しい地域の方はオンラインを活用しましょう。
- ベテランの相談員に相談したい方
- 過度な営業を受けたくない方
- 事前に相談員を確認したい方
11位 ほけんガーデン

- 保険だけではなくお金に関するプランも作成可能
- 相談員はFP資格あり
- プランナーは人柄と仕事に対する姿勢を重視して選出
会社名 | ほけんガーデン |
![]() | |
取り扱い保険会社数 | 20社以上(各代理店) |
相談員(資格の取得率など) | FP資格者 |
店舗数 | 2 |
対応エリア | 全国 |
相談方法(店舗、訪問、オンライン) | 自宅・指定場所 |
予約方法 | Web/電話 |
受付時間 | 24時間365日 電話のみ平日10:00~17:00 |
詳細(ボタン) | ほけんガーデンの詳細を見る |
ほけんガーデンは家計と保険の相談Gardenが2019年にリニューアルしてできた保険ショップです。
ほけんガーデンのFPは提携関係ですが、採用時に人柄と仕事に対する姿勢を重視しています。当然FPとしての経験や知識を備えているのは選定であり、加えて人柄や仕事の姿勢を見ての採用なので信頼できるFPさんといえます。
生命保険の他、損害保険の取り扱いもあるため幅広い相談が可能です。保険だけではなく各ご家庭の状況に応じたお金のプランも作成してもらうことができます。
相談後にアンケートに答えると必ずもらえるプレゼントキャンペーンも実施中です。
- 信頼できるFPに相談したい方
- 保険だけではなくお金に関する相談もしたい方
- 無料相談によるプレゼントが欲しい方
12位 FPバンク

- 担当FP一人の能力だけではなくチームで連携対応による長期フォロー
- ライフプラン、保険、資産運用、税金、不動産・住宅ローン、相続の6分野すべてに精通している
- 店舗は東京と新宿のみ
会社名 | FPバンク |
![]() | |
取り扱い保険会社数 | 10社以上 |
相談員(資格の取得率など) | FP |
店舗数 | 2店舗 |
対応エリア | 東京 |
相談方法(店舗、訪問、オンライン) | 店舗 |
予約方法 | Web/電話 |
受付時間 | 24時間365日 電話のみ 10:00~ |
詳細(ボタン) | FPバンクの詳細を見る |
FPバンクは保険に限らずライフプラン全般に対応してくれる独立系FPです。
一般的な保険ショップでは多くの保険会社の商品を扱ってはいますが、解決方法が保険のみである場合が多いです。
FPバンクは独立系のFPなので保険だけにとらわれずに顧客の望むアドバイスをすることが可能です。
金融商品は保険だけではなく、銀行や証券会社が扱うものもあります。それらを幅広い視点で顧客に合わせて組み立てることができるのがFPバンクの強みです。
FPバンクは、数十年先までのアフターフォローが可能な体制でサポートしてくれます。
保険やお金のことは一時的ではなくライフスタイルの変化とともに変わっていきます。
FPバンクはそのような長期的視点に立ってお客様をサポートしてくれます。
ただ、店舗が東京と新宿の2店舗のみのため、東京近郊にお住いの方に利用は限られてしまいますのでご注意ください。
- 保険やお金のことを長期的に相談したい方
- 東京近郊にお住いの方
- 保険だけではなく幅広いマネープランを相談したい方
13位 保険無料相談.com

- 相談員は保険知識豊富なライフコンサルタント
- しつこい勧誘や無理な契約には即案内終了や担当者変更が可能
- 相談場所は自宅・カフェ・オンライン等都合に合わせて自由に選べる
会社名 | 保険無料相談.com |
![]() | |
取り扱い保険会社数 | 28社 |
相談員(資格の取得率など) | ライフコンサルタント |
店舗数 | なし |
対応エリア | 一部対応不可地域あり |
相談方法(店舗、訪問、オンライン) | 自宅・指定場所 |
予約方法 | Web/電話 |
受付時間 | 24時間365日電話のみ10:00~20:00(GW・夏季休業期間・年末年始除く) |
詳細(ボタン) | 保険無料相談.comの詳細を見る |
保険無料相談.comは保険のプロが本当に必要な保険を提案してくれる保険ショップです。
保険無料相談.comではしつこい勧誘や無理な契約をさせないように、万が一相談時に不安を感じたりしつこい勧誘があったりした場合は即座に案内を終了し担当者を変更できるようになっています。
また、訪問相談の場合男性相談員だと不安に感じる女性もいらっしゃると思います。女性特有の疾病に関する相談もあるかもしれません。
保険無料相談.comでは女性担当者の希望も可能な限り聞いてくれます。
相談場所も自宅・カフェ・オンラインなど自由に選ぶことができます。また、無料相談で豪華なプレゼントがもらえるキャンペーンを実施中です。
- しつこい勧誘は絶対に受けたくない方
- 女性の担当者を希望したい方
- 豪華なプレゼントが欲しい方
無料保険相談を利用する際の注意点3つ
事前に必要書類を用意しておく
無料保険相談を利用する際には、事前に必要な書類を用意しておくようにしましょう。
必要な書類がそろっていれば相談員のFPの方も的確なアドバイスがしやすくなります。
- 現在契約中の保険証券
- 収入がわかる給与明細や源泉徴収票など
- 家計簿など家庭の支出がわかるもの
- ねんきん定期便
- 契約中ローンの残債や返済計画がわかる書類
ご自身の家庭の細かいお金の収支を赤の他人の相談員の方に見せるのは抵抗があるかもしれません。
ですが、お金の出入りがわからなければ正確なアドバイスを受けることはできません。
今後のご家庭の収支状況を改善していくためにも、必要な書類はきちんとそろえて正しいアドバイスを得られるようにしましょう。
相談員の方は多くの事案を分析してきたプロです。信頼して無料相談を有効に活用しましょう。
保険の加入目的を決めておく
無料相談を受ける前に保険に加入する目的について明確にしておきましょう。
加入する目的以外にも保険料を減らしたい、現在の保険の保障内容が今の自分に合っているかどうか確認したいなど保険について知りたいことを整理しておきましょう。
また、多くの無料保険相談では保険以外にもご家庭のお金の問題に関しても相談できます。
いずれにせよ、相談前に具体的に何を確認したいのかをはっきりさせてから臨むようにしましょう。

遠慮や妥協はせずに選ぶ
せっかく相談するのですから、相談員の方に遠慮したり提案された内容に妥協をしたりするのはもったいないです。
中途半端な状態で契約してしまってあとで困るのはご自身です。
相手は保険のプロですから、小さな疑問でも遠慮せずに聞けば丁寧に答えてくれるはずです。
保険は人生で2番目に高額な買い物といわれます。決して遠慮や妥協をすることなく、疑問点はすべて解決して納得したうえで契約や見直しを行うようにしましょう。
保険相談に関するよくある質問
保険相談するタイミングは?
主な保険の新規加入や見直しのタイミングは以下のような感じです。
- 就職時
- 結婚時
- 子どもをもうける前
- 出産後
- 住宅購入時
- 自営業になった時
- 子どもの独立後
- 老後を迎える前
- 保険の更新時
やはり人生の節目ごとに見直しはしたほうがいいでしょう。
保険の契約時から生活状況が変わったにもかかわらず保障内容はそのままになっているという方も非常に多く見られます。
一度保険に入ったら安心して見直しをされないのかもしれませんが、ライフスタイルに変化があれば必要な保障内容は変わってきますし、それによって必要な保険料も変化します。
いざというときに保障内容が足りなかったり、いつの間にか無駄な保険料を払い続けていたりということも多々あります。
いうまでもなく保険とはそれぞれの人生のリスクに備えるためのものです。
対応しなければならないリスクは生活状況によって変わります。ライフスタイルの変化に応じて保険も見直す必要があるのです。
無料保険相談とは?
無料保険相談とは、複数の保険を扱っている保険ショップが保険の見直しや加入について無料で相談ができるように開設しているものです。
保険ショップは商業施設や繁華街に店舗を構えていることが多いので、特に保険の相談のためだけに時間を作って出かけなくても買い物のついでや仕事帰りなどに気軽に相談をすることができます。
生命保険や傷害保険の他にも、ローンや保険乗り換えなどお金に関すること全般に関してFPをはじめとするプロの方が相談に乗ってくれます。
ほとんどが何回相談しても無料で対応してくれますので、保険やお金のことで悩みやお困りごとがありましたら遠慮せずに利用しましょう。
保険の見直しは何年ごと?
一般的な保険は定期的に更新されます。保険の更新は大体が5年ごとまたは10年ごとという感じなので、目安としてはそのタイミングにあわせて5~10年に一回は保険を見直すといいでしょう。
また、ライフスタイルが変わるときにも保険を見直したほうがいい場合もあります。特に結婚や出産、お子さんが独立したときなど節目節目で見直したほうがいいでしょう。
保険に入りっぱなしの状態だと、いさというときに補償が足りなかったり余分な保険料を払い続けたりすることもあります。やはり最低でも5~10年ごとには見直すようにしましょう。

保険の見直し なぜ無料?
無料保険相談では保険の見直しもしてくれますが、これらも無料で行ってくれます。
無料保険相談の結果現在契約中の保険の見直しをして新しい保険に切り替えたり新規に保険をご契約された場合、保険ショップには販売手数料が入ります。
販売手数料が入るので保険ショップは無料で相談を受けることが可能なのです。
保険相談 おすすめ まとめ
- 強引な勧誘などのない質の高い相談員がいる無料保険相談を選ぼう
- 取り扱い保険会社の数が多いところは選択肢が広がる
- 相談方法は訪問型・店舗型・オンライン型などから状況に合ったものを選ぼう
- お住いの環境と無料相談窓口の店舗数や対応エリアを照らし合わせて選ぼう
たくさんの保険の無料相談のなかから一つを選ぶのはなかなか難しいと思います。
無料なのでどうしてもしつこい勧誘があるのでは?と心配になるかもしれません。
ですが、実際はほとんどそのようなことはなく、真剣にアドバイスをしてもらえます。
今のご自身の状況にあった無料相談窓口を選んで、まずは一度相談してみてはいかがでしょうか。