「CRE fundingってどんなサービスなの?」「実際に使っている人の口コミを知りたい」と考えていませんか。
当記事では、cre fundingの基本情報や口コミ評判についてまとめました。
また、CRE fundingを使う上でのメリットやデメリット、向いている人の特徴についても解説します。
CRE fundingを利用しようか悩んでいる人は、ぜひチェックしてみてください。
- インターネットのみで投資を始められるサービスである
- 物流不動産のファンドに投資できる
- お得なキャンペーンが頻繁に開催されている
\ 手軽に物流不動産の投資に挑戦できる /
- 1口1万円から気軽に不動産投資が始められる
- サービス開始以降、元本割れは0件!
\今ならギフト券が5万円分もらえる!/
cre fundingとは?
cre fundingは、東証プライム上場の企業がファンドを組成するソーシャルレンディングサイトです。
直接的にサイト運営をしているのは、株式会社FUELであり、2社が事業を分担している形式で運用されています。
運営会社 | 株式会社FUEL |
運用年数 | 3年以上(2020年サービス開始) |
想定利回り | 2.0%〜3.0% |
最低金額 | 1万円〜 |
特徴 | ネット上のみで投資できる 物流不動産の案件に投資できる キャンペーンが頻繁に実施されている |
cre fundingはオンライン上で投資できるシステムになっており、スマホやパソコンから気軽に投資を始められます。
また、キャンペーンが頻繁に実施されているため、お得に投資できるのも特徴の1つです。
\ 手軽に物流不動産の投資に挑戦できる /
cre fundingの口コミ評判ってどうなの?
cre fundingの口コミ評判を紹介します。
- 安定性があるファンドが多いという声があった
- キャンペーンに魅力を感じている人が多い
- cre fundingのファンドに関する良い口コミが多く見受けられた
- 希望しているファンドに投資できなかった人もいた
- cre fundingの悪い口コミは多くなかった
cre fundingならではの3つのメリット
cre fundingを利用する上でのメリットについて解説します。
投資を始める目的やニーズにあっているサービスかどうか、判断してみてください。
インターネットのみで投資を始められる
cre fundingのメリットとして、インターネットのみで投資を始められることが挙げられます。
自宅や好きな場所から投資を始められるだけでなく、運用もスマホやパソコンからできるため、気軽に投資に挑戦できます。
またcre fundingは、東証プライム上場のCREグループが運用しています。
東証プライム上場企業が直接運営に関わりを持っているソーシャルレンディングサイトは、cre fundingのみです。
大手企業が関わっているため、サービスやファンドへの信頼性が高いのもメリットの1つと言えます。
物流不動産の案件に投資できる
cre fundingは物流不動産のファンドに投資できるメリットがあります。
物流不動産とは、湾岸地域の大型倉庫や配送機能もある小型倉庫などを運営し、全国に貨物や商品を届けるための施設です。
アパートやマンションなどの住宅とは異なり、専門的な役割を持っている倉庫に該当します。
株式CREは物流不動産を専門的に取り扱う会社であり、cre fundingに掲載されているファンドはほぼ物流不動産に関するものです。
キャンペーンが実施される機会が多い
cre fundingのメリットとして、キャンペーンが実施されることが挙げられます。
例えば、投資すればもれなく投資金額の0.5%がキャッシュバックされるキャンペーンが開催されるファンドがあります。
キャンペーンを利用すれば、お得に投資できるだけでなく、リスクを軽減して投資に挑戦できます。
\ 手軽に物流不動産の投資に挑戦できる /
cre fundingを利用する3つのデメリット
cre fundingを利用する上でのデメリットについて解説します。
cre fundingを利用する注意点について事前に把握しておくことで、安心して投資を始められるでしょう。
利回りはそこまで高くない
cre fundingのデメリットは、利回りがそこまで高くないことです。
cre fundingの想定利回りは2%〜3%と低めの数字となっており、利回り重視の人は物足りなさを感じるかもしれません。
ちなみに、一般的なソーシャルレンディングの利回りは平均6%程度です。
リスクはゼロではない
cre fundingで投資を行う際のリスクは、ゼロではないこともデメリットの1つです。
投資による損失が出るほか、運営会社の業績が悪化した場合、保証資金が残っておらず返済が行われない可能性があります。
とはいえ、投資のリスクはどのソーシャルレンディングサービスでもほぼ同じです。
cre fundingを運営している企業は、上場企業であるため毎期に業績を発表しています。
定期的に財務状況をチェックできるため、安全性は高いと言えるでしょう。
多額の投資金での運用には向いていない
cre fundingのデメリットとして、多額の投資金での運用は向いていないことが挙げられます。
他のソーシャルレンディングサービスと比較して小規模であるため、募集総額が少額に設定されている傾向にあります。
多額の資金を使って投資したい人は、他のサービスを検討するか複数のサービスを利用する方法がおすすめです。
cre fundingの利用がおすすめな人の特徴
cre fundingの利用がおすすめな人の特徴について解説します。
これから紹介する3つの特徴に当てはまっていた場合は、cre fundingでの投資が向いている可能性が高いです。
物流不動産の投資に挑戦したい人
cre fundingがおすすめできる人の特徴として、物流不動産の投資に挑戦したい人が挙げられます。
cre fundingは物流不動産のファンドを扱っているサービスです。
そのため、アパートやマンションなど住宅ではなく、倉庫など物流不動産に投資したい人におすすめできます。
気軽に投資を始めたい人
cre fundingは気軽に投資を始めたい人にもおすすめです。
cre fundingはネットだけで投資を始められるサービスであるため、気軽に挑戦できる投資サービスを探している人に向いています。
また、cre fundingは手堅い運用に向いているサービスです。
利回りはそこまで高くありませんが、上場企業が運営していることや物流不動産に投資できるため、安定感があります。
一念発起で投資を始めたい人よりかは、手堅く始められる投資に挑戦したい人に向いています。
お得に運用したい人
cre fundingは、お得に運用したい人におすすめです。
キャッシュバックなどお得に投資できるキャンペーンが豊富に開催されています。
キャンペーンが開催される頻度も高いため、投資に関するリスクを下げたい人にも向いています。
\ 手軽に物流不動産の投資に挑戦できる /
cre fundingの利用をおすすめできない人の特徴
反対に、cre fundingの利用がおすすめできない人の特徴について解説します。
以下3つの項目に当てはまった場合は、他のサービスを検討した方が良いかもしれません。
利回りの高さを重要視している人
cre fundingは利回りの高さを重要視している人には向いていません。
cre fundingの想定利回りは2%〜3%で、他のソーシャルレンディングサービスと比べると高いとは言えない数値です。
そのため、リスクが高くても利回りが高いファンドに投資したい人は、他サービスを検討した方が良いかもしれません。
多額の投資金で運用したい人
cre fundingは多額の投資金で投資したい人にもおすすめできません。
cre fundingは募集総額がそこまで多くないため、1人あたりの投資金も高額にならない可能性が高いです。
多額の投資金を使ってファンドに応募したい人は、他サービスを利用するか、併用して投資する方法が良いでしょう。
多くの案件から選んで投資したい人
cre fundingが向いていない人の特徴として、多くの案件から選んで投資したい人が挙げられます。
cre fundingは募集案件が少ないと言われています。
例えば、2020年2月から2022年1月までの累計案件数は12件のみです。
さらに申し込みは先着順を採用しているため、早めに応募しなければ投資を始められません。
投資できる機会が少ないので、多くのファンドから気に入った案件を選びたい人には向いていないでしょう。
cre fundingは他社と比べて良い?表でカンタン比較!
cre fundingは、他社サービスと比べて良いサービスなのでしょうか?
以下の表では、最低投資金額や特徴について比較しました。
サービス名 | cre funding![]() | オーナーズブック![]() | クラウドバンク![]() |
サービス開始年 | 2020年 | 2014年 | 2013年 |
想定利回り | 2.0%〜3.0% | 3%〜5% | 5%〜7% |
最低金額 | 1万円〜 | 1万円〜 | 1万円〜 |
特徴 | ネット上のみで投資できる 物流不動産の案件に投資できる キャンペーンが頻繁に実施されている | 個別の不動産を投資対象としている 自分の判断で投資先を分散できる 不動産オーナーと同等の地位を得られる | 想定利回りが高めに設定されている 証券会社が運営している 豊富な経験と実績を持っている |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
cre fundingは比較的新しいサービスで、想定利回りが低めに設定されていることがわかります。
住宅ではなく倉庫などの物流不動産に投資するサービスであるため、手堅い運用が期待できます。
「とにかくリスクを最小限にしたい」「リスク回避を第一条件にしている」という人におすすめです。
また、キャンペーンが頻繁に開催されており、お得に投資できる機会がたくさんあるのもメリットと言えます。
過去には投資額に応じたキャッシュバックが実施されるキャンペーンも開催されていたため、お得に投資に挑戦したい人にも向いています。
cre fundingを利用するときの流れをSTEPで解説!
ここからは、cre fundingを利用するときの流れをSTEPに分けて解説します。
まずは公式サイトを開き、会員登録から始めましょう。
1.会員登録をする
会員登録をしましょう。
登録したいメールアドレスとパスワードを入力し、返信された確認メールに記載されたURLをクリックすれば、会員登録が完了します。
2.口座を開設する
申請者氏名や住所、振込先などを入力して、口座開設を進めましょう。
本人確認のために、本人確認ができる資料の画像をアップロードしてください。
利用できる書類は以下の中から2点必要です。
- 運転免許証
- 健康保険証
- マイナンバーカード
- パスポート
- その他公的な書類
最後に、マイナンバーカードもしくは通知書の画像をアップロードしたら申請が完了します。
3.投資したいファンドを探す
登録が完了したら、投資したいファンドを探しましょう。
cre fundingはファンドの数が少なく、先着順で決まるため、早めに希望を決めておくことをおすすめします。
4.投資口座に入金する
投資するファンドが見つかったら、投資口座に入金しましょう。
なお投資口座は、口座開設時に会員ごとに作成されるため、登録できたらマイページを確認しておくと良いです。
また、振り込み手続きから投資口座への反映までにはタイムラグがあります。
入金が無事反映されているかは、マイページから確認できます。
5.ファンドの成立・不成立を確認する
申し込んだファンドの募集期間が終了すると、ファンドの成立不成立が通知されます。
成立した場合は、一定期間を経た後運用がスタートします。
万が一、最低成立金額に達しなかった場合は不成立となり、申し込んだファンドは自動的にキャンセル手続きされるので、通知を確認しておきましょう。
なお、ファンドがキャンセルされた場合は、申し込み金額が返金されるので安心してください。
6.運用する
ファンドが成立したら運用スタートです。
運用中は、分配スケジュールに沿って利益分配と元本償還が実施され、通知はマイページにて行われます。
関連情報も通知されるため、こまめにマイページやメールをチェックしておきましょう。
\ 手軽に物流不動産の投資に挑戦できる /
cre fundingの評判に関するよくある質問
最後にcre fundingの評判に関するよくある質問に回答します。
cre fundingの評判などに関して疑問や不安を感じている人は、ぜひ参考にしてみてください。
投資申込の前に事前入金は必要?
cre fundingのファンドは事前入金制であるため、投資申し込みの前に入金しましょう。
なお、振込から投資口座への反映にはタイムラグが生じるので、早めに振り込むようにしてください。
入金状況はマイページから確認できるため、気になる場合はこまめにチェックしましょう。
ファンド組成時にはどんな審査がされる?
ファンド組成時には、運営会社が第三者的立場から審査を実施します。
主な審査内容は以下のとおりです。
実存性、遵法性、ガバナンス、財務健全性、収益性、事業分析、成長性など
実存性、遵法性、ガバナンス、資金使途、財務健全性、収益性、事業分析、活動性、成長性など
実存性、遵法性、評価、収益性、スキーム、市場分析など
投資案件の審査がしっかり行われているので、ファンドに対する不信感は非常に低いでしょう。
投資申し込みをした後にキャンセルできる?
ファンド募集期間中であれば、キャンセル可能です。
マイページにある「申込中ファンド」からキャンセルの手続きができます。
なお、募集期間終了後または募集期間終了前に募集総額に達して募集が終了した場合は、キャンセルできません。
ファンドが成立しなかったらどうなる?
ファンドの最低成立金額に到達せず、募集期間終了を迎えた場合はファンドは成立しません。
その場合は、運用スタートされずにキャンセル扱いになり、投資申込金額が自動的に口座に戻されます。
投資意思の確認とは何?
投資意思の確認は、投資口座に残高がある場合に実施されます。
投資意思が確認できない場合は、投資口座の残高が自動的に返金されます。
なお、投資意思の確認は「cre fundingへのログイン」で行われるため、定期的にログインしておくと良いでしょう。
一定期間ログインがない場合は、メールが届くこともあるので、こまめに確認してください。
\ 手軽に物流不動産の投資に挑戦できる /
cre funding 評判 まとめ
cre fundingは、インターネット上のみの手続きで投資を始められるサービスです。
物流不動産のファンドが豊富で、お得なキャンペーンも随時開催されています。
手軽に物流不動産への投資を始めたい人や、キャンペーンを利用しながら投資に挑戦したい人におすすめです。
また、実際の口コミや評判では「安心して投資できた」「手堅い運用に向いている」という声が多く見受けられました。
安定した投資ができるサービスとして高評価を得ているため、安定感を重要視したい人にも向いています。
ぜひcre fundingを利用して、物流不動産の投資に挑戦してみてください。
- インターネットのみで投資を始められるサービスである
- 物流不動産のファンドに投資できる
- お得なキャンペーンが頻繁に開催されている
\ 手軽に物流不動産の投資に挑戦できる /
- 1口1万円から気軽に不動産投資が始められる
- サービス開始以降、元本割れは0件!
\今ならギフト券が5万円分もらえる!/